日本酒の専門店です

私は大学で発酵の勉強をしました。ここでは私達の身の回りを取り囲む、日本酒をはじめとする発酵食品を楽しくご紹介したいと思います。

2009岐阜の地酒に酔うinTokyo “初イベント”

2009年06月21日 06時20分18秒 | イベント利き酒会

日本酒大好きなのに酒蔵が沢山参加するイベントに行ったことがない方結構しますよね。
実はこの時季あちこちで開かれます!!!!!
これがまた楽しいこと楽しいこと♪
直接、蔵の方と話をしながら酒を注いで頂いてグイッと呑む。
好きな酒を好きなだけ呑む!
紹介します。


◇◆◇◆岐阜の地酒に酔うin Tokyo◇◆◇◆
岐阜県23蔵大集合です!

日にち:8月2日 日曜日
時間:13:00~15:30(12:30受付開始)
場所:如水会館2階『スターホール』
アクセス:神保町駅A8出口(都営三田線・都営新宿線・半蔵門線)3分
      竹橋駅1b出口(東西線)4分
参加費用:3,500円軽食付き
※女性限定特典あり
浴衣又は着物で参加の女性にはもれなく蔵元オリジナルグッズプレゼントあり!

◇◆定員200人限定参加申し込みはFAXです!◇◆
申し込み用紙を添えておきます。


岐阜県の組合青年部が初めて中心になって勧めるイベントです。
「岐阜県としては初めての試みですが、成功するよう万全を期したいと思っています。
よろしくお願いします」
とのコメントも届きました。




季節限定酒・初夏の酒 Ⅳ

2009年06月21日 02時33分39秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
鶴齢純米超辛口美山錦100%使用


これは新潟県の日本酒です。
新潟といえば淡麗辛口の酒が多いんですがこの鶴齢はちょっと違ってしっかりした味わいが特徴です。
この夏限定の季節酒、今年も置いてみました。

アルコール度数18~19度
夏の酒としてはちょっと度数が高いんですが切れがあってサッパリ!
これも暑い夏にはピッタリ!薄いブルーの瓶に入って登場しました。


製造元:青木酒造(株) 新潟県南魚沼市