
せっかくガスレンジをきれいにして、ちらっと上を見たら換気扇のフィルターが汚れていました。もうかれこれ7ヶ月交換していませんでした!!なので、フィルターを外し、またまた登場のオレンジオイルクリーナーで洗いました。それから椅子を持って来て登ってみると、本体の溝のような所に埃がたまっていたので、キッチンタオルにオレンジオイルクリーナーを吹きかけて、拭きました。

フードの上にもうっすらと埃がたまり、油で取りにくくなっていたので、同様のキッチンタオルで拭き取りました。空気孔の部分にたまった埃も、キッチンタオルを折った角を挿入して拭きました。

最後に新しいフィルターをかぶせて装着し、完了!

↑これが今回の道具です。所要時間は約20分。
反省点は、「そうじ力」の本に「そうじは上から下へが基本」とあったのに、今回、魚焼きグリル→ガスレンジ→換気扇と下から上への順番でそうじをしてしまったため、換気扇掃除終了後見るとステンレスカウンターの上にこすり落とした埃カスが、、、ふたたび台拭きでごしごし拭くはめに、、、。 (;_;)
みなさんは是非この教訓を生かして
換気扇→ガスレンジ→魚焼きグリル
の順番でお掃除してくださいネーーー。