昨日に引き続き庭の草取りに励んでいます。
草取りと言っても、先月の暑さの中での草取に比べれば楽です。
真榊の枝にびっしりとカイガラ虫が寄生していたので、
手が届く所は、こそげ落としましたが、届かない所の枝にもカイガラ虫が
びっしり寄生していたので、ノコギリで切り落としました。
横に非榊も植えていましたが、黒いカイガラ虫が全体に覆われて、
お隣さんに迷惑を掛けると思い切り倒しました。
そしたら、真榊に寄生するようになって、
主人が消毒すると、、、口ばっかりなんで、
ノコギリでチョン切って、後の祭りです。
曼珠沙華も終わりになって色あせてきましたが、
その中で、一際赤くこれから咲こうとしている曼珠沙華、
咲き始めが濃い赤なんですね。
夏を越した、ミニシクラメンが咲いていました。
シクラメン3鉢購入して、1鉢が枯れて、2鉢元気です。
娘のお土産のクッキーで一服しました。