主人の友人が鬼怒川で釣った鮎を、お昼過ぎに持って来てくれるとの事、
友人の家では鮎を食べないとの事で、
釣った鮎を我が家に届けてくれています。
友人が鮎ご飯を食べた事が無いとの事で、
鮎ご飯を食べさせてあげようと、前に戴いた冷凍の鮎を解凍して、
鮎ご飯を作りました。
鮎を塩焼きにして、鮎3匹、白米1・5合、出汁昆布、
塩少し、醤油少し、生姜少し
水加減は普通で炊き込みました。
頭、内臓、骨を取り除いて、白身だけ取り炊いたご飯と混ぜました。
鮎ご飯と、私が漬けた「たまり漬けらっきょう」を
持って行ってもらいました。
話が盛り上がっているようです、、、。
主人は夕方、市内で飲み会なので、友人宅が市内なので、
友人が帰る時、車に乗せてもらいました。
主人は、飲み会を終えて「楽しかった」っと
9時頃家に帰ってきました。
主人が現役の頃は電車で帰って来るなんてあり得なかったです。