雀の日記

ようこの人生散策

冬至

2016-12-21 17:03:03 | Weblog

昨日、義理姉の所に行って、白菜、柚子をたくさん戴いてきました。

今日は冬至でお風呂に柚子を入れて入りました。

柚子の良い香りが漂って、身体もポカポカしてきます。

 

一日があっと言う間に終わろうとしています。

日中、主人が車を洗車して、中も掃除機を掛けたので、

私も犬走りのコンクリートの上で車のマットを洗い、ついでにキッチンの敷物も出して

タワシでゴシゴシ洗ったら汚れが落ちきれいになりました。

最初は液体洗剤を使って敷物を洗っていたのですが、粉の洗剤の方が

泡立ちが良いような気がして、粉の洗剤に切り替えて洗いました。

最後に犬走りのコンクリートもタワシでこすって洗い流しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憩いの時間

2016-12-20 16:27:08 | Weblog

朝は目ざましを掛けないのに不思議と決まった時間に目が覚めます。

まだ暗い6時過ぎに起きます。

若い頃は眠くて眠くて起きるのが辛かったのですが、

今はすんなり起きられるようになり、歳のせいかも知れません。

朝はフル回転で家事をこなしています。

でも今日は朝食を作らず、最近開店したコーヒー店でモーニングを食べに出掛けました。

朝はしっかり御飯党の主人が、喫茶店のモーニングでいいと言うのです。

あのゆったりした雰囲気で、週刊誌や新聞を読めるのが良いみたいです。

私は編み物を持って行きましたが、やはり週刊誌にしました。

コーヒー1杯が420円で、9枚綴りのチケットが3200円なので購入しました。

お互い長い年月を過ごして、こんな時間を迎えられるなんて思ってもいませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ防止

2016-12-19 21:36:11 | Weblog

月曜はスーパーの卵の安売りで買いものに出掛けました。

卵、ついでにジャガイモと玉ねぎ、油、牛乳を購入して、

隣に隣接するドラックストア―で、洗濯液体洗剤2・2、シャンプー、リンス、

キッチンハイタ―その他色々購入して、スーパーの袋が3個になりました。

帰りに家の近くのスーパーにも寄り、お味噌、醤油3本、酢、お肉を購入し、

自転車の前カゴと後カゴに買った品物がいっぱいになり、

そうとう重かったです。

日常の生活は食べ物だけではなく、色んな物を使っているので、

その補充もしなくてはならないので主婦って大変なんです。

ボケ防止にはいいかもしれませんが。

 

ジャコバサボテンが咲き始めました。

去年より蕾が少ないので、肥料不足かもしれません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の風

2016-12-18 16:15:20 | Weblog

18日地元の図書館のホールでクリスマスコンサートが開かれるとの事で、

自転車で出掛けてきました。

ここのホールは300席有り、グランドピアノも完備されています。

コンサートは歌、ピアノ、チェロ、三者それぞれ美しい音色が響いてきました。

小さい子供を連れた家族も来ていて、大人も子供も楽しめる感じでしたが、

館内子供の泣き声、しゃべり声が耳障りで少し残念でした。

無料だからしかたがないですね。

帰る途中の国道は渋滞していて、師走の慌ただしさを感じました。

 

家に着くと、主人の友人が帰った所で、お土産のいちご、カサブランカの花を戴きました。

息子さんが栽培されているカサブランカ、

見事なので花瓶がしっかりしていないと倒れてしまいます。

とても甘い~いちごなんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧女子会

2016-12-17 22:25:20 | Weblog

友人3人と、その内1人の方の運転で市内のデパートにランチに出掛けました。

忘年会を兼ねたささやかな食事会です。

東武デパート八階レストラン街の和食処の「月山」に入りました。

月山からの眺めは窓も大きく、市内が一望できます。

「湯葉御膳」を注文しました。

結構ボリュームがあり、味付けも美味しかったです。

お喋りしながら、お食事も堪能できました。

食後は店内をブラブラして、家の近くに出来たコーヒー店でゆっくりする事にしました。

女の人のお喋りは尽きません。

4人もいればなおさらです。

とどのつまりは元気なうちにやりたい事をしましょう・・・で話がまとまりました。

もう夕方なので、お腹を空かせた旦那が待っているの帰る事にしました。

コーヒー店の前のお弁当を買おうかなぁ~っと思ったのですが、

スーパーに寄って、夕飯の食材を購入して帰ってきました。

豚肉の生姜焼き、ポテトサラダ、さつま揚げの煮物、

たくあん(先日漬けた沢庵、まあまあの出来でした)の晩ご飯です。

 遊ぶ時間は楽しいのですが、その後の夕飯作りは現実に戻されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思案

2016-12-16 20:57:39 | Weblog

朝、主人が奥の和室の畳を拭いていたので、

見たいテレビを我慢して、私も居間の畳を拭く事にしました。

拭いていると白い雑巾が汚れていたので、

掃除機を掛けていても汚れているんだなぁ~っと思いました。

掃除も無理をしないで少しずつがいいです。

 

先日からストールを編んでいましたが、編みにつれ気に入らないのです。

かぎ針で編んだのですが、ストールにしては穴から風が通りそうなので、

解いて、棒針で編む事にしました。

途中まで解いたのですが、ブログ用の写真に撮っておく事にしました。

でもここまで編んで、もったいないかなぁ~、これはこれで編んで完成させて、

だれかに上げてもいいかなぁ~っとも考えています。

 

 

夕日を背に富士山がくっきり見えています。

富士山から我が家まで何キロあるのだろう?今度調べてみます。

 

朝の富士山はすっぽり雪化粧していて、県内の山々とは色が違います。

20倍ズームで撮っているのですが、あのシルバーの柵は何の柵なんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人とランチ

2016-12-15 21:48:57 | Weblog

一段と寒くなると、富士山もきれいに見えました。

朝7時頃~8時頃がよく見えて、9時過ぎると見えなくなってしまいます。

 

今日は高校時代の友人と、インターパークの「どん亭」でランチの約束をしました。

11時30分の待ち合わせで、いつもの道を、自転車を走らせてました。

途中の田川、お天気が良いので空も川も美しかったです。

日光連山も雪を被り本格的な冬を迎えました。

 

どん亭に着くと、先に友人が待っていてくれ、

いつもの「すき焼き御膳」を注文しました。

友人とは10月に会った以来で、相変わらず口の方は元気です。

高校生の頃からの付き合いなので、

まったく気を使わずお互い言いたい事を存分に言って、

綾小路きみまろ的に愉快な人で、心底笑えます。

旦那さんが解体業を営んでいるので、友人も一緒に力仕事をして頑張っています。

友人の会社のカレンダーを貰って帰ってきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日が早い

2016-12-14 19:46:32 | Weblog

見たいテレビも我慢して、昨日の続きのキッチンのお掃除にとりかかりました。

今日は食器棚の中と喚気扇の掃除をしました。

主人がお風呂の掃除を始めたようで、脚立に登りいつもより時間を掛けて念入りにしています。

夜お風呂に入ると、どこを見てもピカピカでホテルのようです。

毎日お風呂掃除と玄関掃除は主人の仕事なので、これからもピカピカだったら気持ちが良いのですが、

今回だけですね。

大掃除を終えたキッチンもピカピカですが、今だけでその内に汚れてきます。

 

午後、気分転換に自転車でブラブラしてきました。

いつもの道ではなく、別な道を走ってみました。

夕暮れが早いので、急いで帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルとパイ

2016-12-13 21:42:49 | Weblog

やっとエンジンを掛けて、キッチンの掃除をする事にしました。

キッチンは色々収納しているので、掃除も大変です。

昔はピアノのイスを踏み台にして、

軽やかに登ったり降りたりしていましたが、

今は思うように身体が動きません。

冷蔵庫の掃除をしていたら、次女が実家に来て料理をしてくれて、

その時に余ったパイ生地が冷凍して有り、

掃除の手を休めて、アップルパイを焼いてみました。

リンゴと砂糖と水ほんの少しを圧力鍋で煮るとやわらかなリンゴが出来上がりました。

リンゴを生地の中に包んで、表面に卵を塗りオーブンで焼きました。

見た目はイマイチですが、リンゴパイは美味しく焼き上がりました。

リンゴパイを食べながら、お掃除を続けましたが、

終わらないので、明日また頑張る事にします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッドモーニング

2016-12-12 16:25:22 | Weblog

情報のアンテナをたくさん持っている友人から、

喫茶店が出来てモーニングを食べて来たと知らされて、

ふっと若い頃を思い出して、主人を誘って、モーニングに行ってきました。

店内は明るく、昔の喫茶店と趣が違います。

11時までに入ると、選べるモーニングが付いて、私と主人は「おぐらあん」を注文しました。

コーヒも美味しく、こんがり焼けたパンも中がふぁっとして、あと少し食べたいなぁと思いました。

主人はペロリと平らげて、私の食べているパンを見ていたけれど

あげませんでした。

新聞、雑誌が読めるので、会話の無い夫婦にはいいですねぇ。

私の独身の頃は、勤め先の近くに喫茶店がいっぱい有り、朝、昼、夜と利用していました。

そんなにお給料が高くなかったのですが、家から通っていたので、

親のスネをかじっていた次第です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする