




6時間・35キロで筋肉痛
毎年恒例の元日マラソンは、9時30分に下野道の駅からスタート。
ここ6年間、1月1日は、いつも快晴。
そして、始まりはいつも北に向かって力走。
(午後になって復路で、北風が吹いても、逆風にならないので)
今回は、田川サイクリングロードに沿っての走り初め。
日光の男体山もよく見えるし。
20キロ地点までは、テンション高くて快調に走っているものの、
25キロぐらいで、気力がなくなって、30キロで、ただ惰性で走るだけ。
35キロで北風が寒くなって挫けてストップ。
今年も42.195の目標は断念。
あと、7キロが遠いね。
フルマランに出場したとして、推定7時間くらいか。
松村邦洋(松ちゃん)がシドニーのマラソンで6時間30分だったら、彼にも勝てないのか・・・・。
というより、松ちゃんが元高校球児だけあって、すごいのかな・・・・・・。
治療室「サン光」webページ http://sky.geocities.jp/akino3911/