
つづいて蛇骨岳
黒班山から30分ぼどで蛇骨岳に行けるので、続いて登ることに。
これで143座目。
人生のテ-マが300登山なので、今年中に150登山まで行きたくて、やや焦っているところ。
蛇骨岳というエグイ名前は、どこから由来しているのだろうとネットで調べてみたが、記載がなく、まったくわからず。
山の頂がヘビの頭に似ているとかの意味かな?。
横浜に蛇骨神社とかもあるし、太古はヘビを神様としてあがめるのは可笑しくはないのだけど。
この日は快晴で素晴らしい絶景。
浅間山が眼前に広がる。
アサマというのは縄文の言葉で噴火という意味といわれていて、800年前のヨーロッパの寒冷化は浅間山の噴火が原因とされており、
1783年の大噴火では1624人が巻き込まれて死亡したとか。
1972年の噴火は、子供のころの自分も覚えていて、かやぶき屋根が白くなったのを記憶しているほど。この時は水戸から郡山方面
まで火山灰が観測されたほど。
蛇骨岳2366メートル。143座目












治療室「サン光」webページ http://sankoseitai.web.fc2.com/
黒班山から30分ぼどで蛇骨岳に行けるので、続いて登ることに。
これで143座目。
人生のテ-マが300登山なので、今年中に150登山まで行きたくて、やや焦っているところ。
蛇骨岳というエグイ名前は、どこから由来しているのだろうとネットで調べてみたが、記載がなく、まったくわからず。
山の頂がヘビの頭に似ているとかの意味かな?。
横浜に蛇骨神社とかもあるし、太古はヘビを神様としてあがめるのは可笑しくはないのだけど。
この日は快晴で素晴らしい絶景。
浅間山が眼前に広がる。
アサマというのは縄文の言葉で噴火という意味といわれていて、800年前のヨーロッパの寒冷化は浅間山の噴火が原因とされており、
1783年の大噴火では1624人が巻き込まれて死亡したとか。
1972年の噴火は、子供のころの自分も覚えていて、かやぶき屋根が白くなったのを記憶しているほど。この時は水戸から郡山方面
まで火山灰が観測されたほど。
蛇骨岳2366メートル。143座目












治療室「サン光」webページ http://sankoseitai.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます