面白いもの「紹介・SHOUKAI」

日々、感じたこと、行動したことを書いてみます。

1108年。天仁大規模噴火は世界の悪夢

2025-02-17 14:30:06 | 日記
1108年。天仁大規模噴火は世界の悪夢

信州も、埼玉も、栃木も、茨城も、みんな「浅間山」にドキドキ

途中、道の駅「女神の里 たてしな」によって見た。

2017年にオープンした道の駅。「女神」という印象的な名前は、
1966年に完成された人工の湖のこと。

ここの道の駅からは浅間山が真正面に見えて、しかも白煙がモクモク。

浅間山の噴火警戒レベルは2。

1108年の天仁大規模噴火では、世界の気温低下を引き起こしたと
いわれる浅間山。


とにかくおとなしくしてほしいです。


治療室「サン光」webページ http://sankoseitai.han-be.com/


にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「黒曜の水」こちらはマイナ... | トップ | 道の駅 「東山道伊王野」は気... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事