goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

あなたの目標は何ですか

2024-11-28 00:02:12 | ピリピ

 

ピリピ3:13-15

兄弟たちよ。私は、自分はすでに捕らえたなどと考えてはいません。ただ、この一事に励んでいます。すなわち、うしろのものを忘れ、ひたむきに前のものに向かって進み、

キリスト・イエスにおいて上に召してくださる神の栄冠を得るために、目標を目ざして一心に走っているのです。

ですから、成人である者はみな、このような考え方をしましょう。もし、あなたがたがどこかでこれと違った考え方をしているなら、神はそのこともあなたがたに明らかにしてくださいます。

 

一番大切な目標は、仕事や趣味とかの目標ではなく、人生の目標です。

 

‌自分の人生を何に投資し、どんな価値観を持ち、どのように生きるかの目標です。

 

‌あなたはどんな目標を立てていますか?

 

‌私はパウロと同じ目標をもっています。

 

‌もしキリストにある者ならば、このような目標を持たないといけないです。

‌一番正しい目標だからです。

 

‌パウロもキリストに出会うまでは違う目標がありました。

 

‌しかし出会った後に、目標が完全に変わりました。

 

‌自分が以前持っていた目標、価値観、生き方がすべて価値のないちりあくたのように思われ、それをすぐに捨てて、キリストが示したことを自分の新しい目標にしました。

‌私も同じです。

 

‌この目標は修正する必要もないし、変えてもいけないです。

‌最高の目標ですから。

 

‌神からの栄冠、神からの報い、朽ちることのない冠を受けるからです。

【祈り】

神の御国にたどり着く最高の目標を今日も目指します。

 

 

3分バイブルボイス 

【実】壊されるのは一瞬:雅歌2章

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一致のために必要なもの

2024-11-16 00:03:01 | ピリピ

 

ピリピ2:1-2

こういうわけですから、もしキリストにあって励ましがあり、愛の慰めがあり、御霊の交わりがあり、愛情とあわれみがあるなら、

私の喜びが満たされるように、あなたがたは一致を保ち、同じ愛の心を持ち、心を合わせ、志を一つにしてください。

 

教会は人が集まる所です。

 

‌同じ神様を信じる群れの中にも問題があります。

‌ピリピ教会にも問題がありました。

 

‌分裂という問題です。

 

‌大きな問題があっての分裂よりも、人間の中にある妬みや争いが分裂を招いていました。

‌教会の分裂ほど神様を悲しませることはないです。

 

‌キリストの血によって救われたのに、肉の思いで分裂を招くことは、キリストの心を持っていないことを意味します。

 

‌聖徒は救われた者であっても足りない部分が色々あります。

そこで主は一致のために必要なものを教えて下さいました。

 

‌キリストにあっての励まし、愛の慰め、御霊の交わり、愛情とあわれみです。

 

‌これらを実践するためにはキリストの心が必要です。

‌キリストの心とは謙遜な心です。

 

‌自分を低くして、他の人を高める謙遜な心なしには他人を顧みることが出来ないです。

‌一致することが出来ないです。

 

‌一人一人がイエス・キリストの深い愛を知って、自分たちもそのように愛し合う時に一致が生まれます。

 

【祈り】

主よ。‌私たちにキリストの心を与えて下さい。‌その愛なしに一致は出来ませんので。

 

 

3分バイブルボイス 

【感謝】収穫の感謝をささげる:マタイの福音書5章

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従順の道を歩む

2024-05-26 00:03:18 | ピリピ

 

ピリピ2:4

自分のことだけではなく、他の人のことも顧みなさい。

 

神様は生まれた時から今まで、まるで幼子のように世話して下さいました。

 

‌ここまで守られて生きてこられたのも、すべて主の恵みです。

 

‌主が守って下さったように、私も私に与えて下さった力と能力、経験によって誰かを世話しないといけないです。

 

‌イエス様は父が今も働くからわたしも働くと言われました。

‌イエス様が今も働くから私たちも主のように働くことです。

 

‌弱い者を助け、病人の世話をし、貧しいものに施しをしました。

‌同じことをすることです。

 

‌貧しい者が目の前にいるならば、その働きをするように主が送って下さった人だと思うことです。

 

‌神のみこころを行うために動くことです。

‌あわれみ深い主のようにあわれみを見せることです。

 

‌それが従順の姿です。

 

‌今日も明日も従順の道を歩むことです。

 

祈り

主の恵みによって生かされてあるので、その恵みを人のために流します。

 

‌【シエラレオネ

解放された奴隷たちが帰って来て建国した時から、教会が出来て240年の宣教歴史はありますが、クリスチャン人口はとても少なく、イスラム教が78.6%です。

‌11年間の内戦で宣教団体や宣教師たちが撤収しました。

 

‌腐敗のない政治によって国が安定し、経済もよくなりますように。

‌イスラム教成長が止まりますように。

‌正式に神学を学んだ牧師たちが起こされ、正しく聖書を教える教会が増えますように。

 

3分バイブルボイス 

【ディボーション】その報酬は主の前にある:イザヤ書40章10-11節


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリストの心にあるもの

2024-03-15 00:02:30 | ピリピ

 

ピリピ2:5

あなたがたの間では、そのような心構えでいなさい。それはキリスト・イエスのうちにも見られるものです。‌』

 

キリストの心には何があるでしょうか?

 

‌主の心には神のことばがありました。

 

‌イエス様はすべての働きを神のことば通りになさいました。

 

‌みことば通りに行うことが神のみこころ通りに行うことです。

 

‌ですから十字架を負う前に、『わが父よ。‌できますならば、この杯をわたしから過ぎ去らせて下さい。

‌しかしわたしの願うようにではなく、あなたの御心のようになさって下さい』と祈りました。

 

‌またキリストの心には愛と謙遜、赦し、あわれみ、平和があります。

 

‌人の心には悪いものがたくさんありますが、イエス様には悪いものは一つもないです。

 

‌ですからキリストを信じる者たちに、キリストにある心構えを持ちなさいと言われました。

‌その心構えがないならば、キリストを見る者にはならないです。

 

祈り

主よ。‌まだ自分の中にある人間的な思いを早く変えたいです。

 

コソボ

コソボの人口にはアルメニア人が92.4%です。

‌イスラムが90.1%、キリスト教が4.2%で、それも正教会とカトリックです。

 

‌セルビア正教会の建物など宗教遺跡が多い国です。

‌激しい紛争が度々あるせいでヨーロッパでもとても貧しい国です。

‌人口の平均年齢は26歳で、青年失業率は60%近いです。

‌腐敗、不安定が続いています。

 

‌人々の心から憎しみが消え、互いに赦し、罪と死の危機の中にいるたましいが十字架の福音によって生かされる恵みを受けますように。

‌宣教活動は簡単ではないですが、若者からは良い反応も起こってあります。

 

3分バイブルボイス 

【聖書】聖書をよく調べなさい:ヨハネの福音書5章


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積極的な考え方

2024-02-04 00:03:44 | ピリピ

 

ピリピ4:13

私は、私を強くしてくださる方によって、どんなことでもできるのです。‌』

 

積極的な考え方は建設的でやる気を感じます。

 

‌私は積極的な考え方が好きです。

‌それがないと前に進むことが出来ないからです。

 

‌リーダーになる人には特に積極的な考え方が必要です。

‌そうでなければリーダーが人々の障害になることがあります。

 

‌主の弟子になった人々は弱い者、人を恐れる者、言い訳の多い者でした。

‌主は彼らを弟子として選び訓練しました。

 

‌後に彼らは変えられると大胆な者、強い者、先頭に立って福音を伝える者になりました。

‌人を恐れず、死を恐れない者になりました。

 

‌消極的、否定的だった頃は人を恐れてイエス様から身を引いた者でしたが、聖霊によって力を受けてからは積極的な考え方に変わりました。

 

‌彼らによって福音の道が開かれ、やがて福音は全世界に伝わるようになりました。

考え方はとても大切です。

‌それによって生き方や生活が変わり、人生も変わるからです。

 

祈り

否定的、消極的な考え方が取り除かれ、積極的な考え方になりますように。

ケニア

アフリカにある国で、人口は5千705万人です。キリスト教が79.8%です。

‌2022年に初めてクリスチャンの大統領が当選しました。

 

‌政治の発展が遅いことと腐敗による問題、イスラム過激派によるテロ、貧富の差、都市のスラム街、飢饉などが経済成長の障害となってあります。

 

‌自分はクリスチャンだと多くの者が言いますが、教会に出席すらしない人も多いです。

‌弟子としての姿がないです。

 

‌信者たちが生まれ変わり、神を恐れる者になりますように。

‌福音の力を体験する者になりますように。

 

‌雨が降らず、食料危機もあるので祈りが必要です。

 

3分バイブルボイス 

【ディボーション】勝利を与えてくださる:第1コリント15章55-57節


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F