今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

父から子へのことば

2022-03-01 00:02:45 | 第1歴代誌

 

第1歴代誌28:9

わが子ソロモンよ。今あなたはあなたの父の神を知りなさい。全き心と喜ばしい心持ちをもって神に仕えなさい。主はすべての心を探り、すべての思いの向かうところを読み取られるからである。もし、あなたが神を求めるなら、神はあなたにご自分を現される。もし、あなたが神を離れるなら、神はあなたをとこしえまでも退けられる。

 

子どもの教育が難しいのは、子育てをする親ならば実感します。

子をもって初めて親になるので、どのように育てるのが正しいかよく分からないです。

 

子どもが成績も良く、社会生活もうまくやっていると子育てが上手だと周りから言われますが、果たしてそれが正しいでしょうか。

 

成功と人格、人間性は関係がないです。

世的には成功したのに、人格や人間性に問題ある人はいくらでもいます。

そういう人をたくさん見てきました。

 

しかし世的には成功していないですが、尊敬できる人もたくさんいます。

その人たちは自分の親から良い影響を受けた人が多いです。

 

勉強よりも人間性を重要視した教育を親から受けた人は、大きくなってもそれを大事にします。

 

特に子どもに神への信仰教育をすることが一番重要です。

自分の創造主を知らないことが一番無知ですから。

 

神を恐れることを教える親が一番子どもに良いことをしています。

いのちの道に子どもを導くからです。

 

【関連聖句】

エペソ6:4

父たちよ。あなたがたも、子どもをおこらせてはいけません。かえって、主の教育と訓戒によって育てなさい。

 

【聖書通読】

-ダビデの王国が立てられる-

  • 第2サムエル記7:1-29

 

3分バイブルボイス 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主とその御顔を慕い求めたいならば

2021-09-28 00:00:08 | 第1歴代誌

※記事下にPRがありますのでご覧ください

 

第1歴代誌16:11

『主とその御力を尋ね求めよ。絶えず御顔を慕い求めよ。』

 

私たちはいま不安社会の中で生きています。

 

特に新型コロナウイルスがもたらした悪影響によって以前よりも不安が広がっています。

健康を悪くしている人も増えましたし、生活苦を抱えている人も多いです、警視庁の統計によると昨年の自殺者の数は2万919人でした。

 

心が痛みます。

特に女性が増えました。

 

10代から60代までは精神的苦痛と経済悪化による苦しみで自殺した人が多いですし、60代より上は肉体的苦痛で自殺した人が多かったです。

自殺は危機の最悪な結果です。

 

苦しみを訴えることも出来ないと、さらに人間は絶望的になります。

鬱状態になります。

 

人間は弱い存在です。

良い時には気付きませんが、悪い時にはその弱さに気付きます。

 

普段から自分の弱さを知って、神という絶対的な存在を知ることは最高の危機管理になります。

 

神を信じ、神の御力を尋ね求め、絶えず御顔を慕い求めて生きる人は不安な時、危機の時に、主がその人の避け所になって下さるし、助けて下さいます。

また支えて下さいます。

 

【祈り】

主よ。今までも主の助けによって生きてきました。感謝します。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-祈り-

  • マタイの福音書7:7
  • ルカの福音書18:1
  • ヨハネの福音書16:24

 

【PR】☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

3分バイブルボイス 

高評価&チャンネル登録 お願いします! 

ナアマン将軍の不幸と良い知らせ

2021. 9 26配信分(字幕あり) 良い知らせを聞いても疑ったり、行動に移さないならば何も起こらないです。すべての奇跡は信じて動く時に起...

youtube#video

 

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな姿勢で主に礼拝をささげるのか

2021-09-18 00:01:00 | 第1歴代誌

※記事下にPRがありますのでご覧ください

 

第1歴代誌16:29

御名の栄光を主にささげよ。ささげ物を携えて、御前に行け。聖なる飾り物を着けて、主にひれ伏せ。

 

神を礼拝することは神をたたえ、神を崇めることです。

 

自分の欲しいものを求めるために主の前に行くのが礼拝ではないです。

霊とまことをもってささげる礼拝を主は喜んで下さいます。

 

聖書には礼拝の場面がたくさんありますが、本当に印象的な礼拝はヨブがささげた礼拝です。

 

人生のどん底、最悪な瞬間、心が悲しみで引き裂かれる時に、神の前に出て、いつものように礼拝をささげました。

 

地にひれ伏して神に言いました。

『私は裸で母の胎から出て来た。また、裸で私はかしこに帰ろう。主は与え、主は取られる。主の御名はほむべきかな。』

 

ヨブのことばのように、私たちは裸で生まれました。

受けているすべてのものは主からのものです。

 

ですから愛する者を失っても、財産をなくしても、健康がなくなっても、それを神のせいにすることではなく、むしろそれまですべてを与えて下さった神に感謝をささげ、神に礼拝をささげることです。

 

この姿勢が私たちには足りないので、神が喜ぶ礼拝がなかなか出来ないです。

 

【祈り】

主よ。今まで受けた恵みも数えきれないほどあります。絶えず感謝をささげる礼拝が出来ますように。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-礼拝-

  • 詩篇95:6
  • ヨハネの福音書4:24
  • ヨハネの黙示録22:9

 

【PR】☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

3分バイブルボイス 

高評価&チャンネル登録 お願いします! 

理由のないさばきはない

2021.9 15配信分(字幕あり) 神のことばに逆らいながら、義務も無視し、悪いことを行い、悔い改めることもしないならば、神は恵みの代わり...

youtube#video

 

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主に感謝せよ

2020-11-14 00:01:39 | 第1歴代誌

 

第1歴代誌16:34

主に感謝せよ。主はまことにいつくしみ深い。その恵みはとこしえまで。

 

息するだけのことで主に感謝してみて下さい。

息ができることが、どれ程すごい恵みかが分かります。

 

アメリカでコロナ患者が医者たちによって命が助かり回復しました。

 

請求された治療費が1億8千万円でした。

 

コロナは呼吸困難によって亡くなりますね。

ですから呼吸が自然にできるように治療した費用が1億8千万円という高額です。

 

もちろんその人の治療費は保険会社が負担しました。

 

何もないことが不幸ではなく、一番の祝福だと思うことです。

 

すると毎日すべてのことについて主に感謝することが出来ます。

感謝のことばは主がとても喜びます。

 

何をもって主に栄光をささげることが出来るのか悩んでいますか?

 

まず感謝をささげることです。

 

感謝のことばで主に栄光をささげることが出来ます。

 

【祈り】

主よ。たくさんの感謝が私の口にあります。主は私に本当によくして下さいました。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-感謝-

  • 詩篇105:1
  • エペソ5:20
  • コロサイ2:7

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を求めて生きていますか

2020-07-25 00:03:27 | 第1歴代誌

 

第1歴代誌16:11

主とその御力を尋ね求めよ。絶えず御顔を慕い求めよ。

 

神が私たちに願うことは、神を自分の主として受け入れ、愛し、仕えることを要求しておられます。

そして神と共に歩みながら交わることを願っています。

 

絶えず神を求めて生きた人として有名な人はエノクでした。

エノクに対しての聖書の記録です。

 

創世記5:24

エノクは神とともに歩んだ。神が彼を取られたので、彼はいなくなった。

 

主は今も主の民にこのような命令を与えています。

 

申命記6:4-5

聞きなさい。イスラエル。主は私たちの神。主はただひとりである。

心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。

 

【祈り】

主よ。主、神の国とその義をまず第一に求めます。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-慕い求める-

  • 詩篇24:6
  • 詩篇27:8
  • 詩篇83:16

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F