おとといの朝のことですが・・
霧が立ち込めて真っ白でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
お向かいの家も霞む
右を見ても、左を見ても、白の世界・・・
この後霧が晴れて、良い天気になりました
この日のお昼ご飯は・・
自分用に、久しぶりにナポリタンを作りました。
娘は今ハマっているセブンプレミアムの醤油ラーメンを食べています。
安いけど、意外に美味しいんだそうです。
自分で気軽に作れるところもいいんだろうなぁ。
話はナポリタンに戻って。
いろんな作り方があるんだけど、今回はニンニクをザクッと切って
ベーコンも刻んで、セロリの葉っぱ側を(少し細い軸部分も入れて)
ざくざくに切って、まずオリーブオイルにニンニクを入れて火にかけて
香りが出たらベーコン、セロリを入れてジャッジャッと炒めます。
そこに玉ねぎの薄切り、ピーマンの薄切りなどを入れて炒め合わせて
塩(天然塩がお勧め)コショウ、好みで輪切りの唐辛子も入れて。
野菜がしんなりしたら、茹でたパスタ、ケチャップそして隠し味に
味醂を大さじ1くらい入れて(もっと甘くしたいなら大さじ2でもOK)
味付けします。
火を止めてから、ピザ用の溶けるチーズをバラバラっとまぶして
そのままお皿の上に。
これにタバスコをガンガンかけていただくのですが、食べ進めるうちに
とろりと溶けたチーズがケチャップ味のコクを増してくれます。
味醂を入れると甘みも増すので、ちょっとお店の味に近くなります。
味醂を使っていますよ、と教えてくれたのはナポリタンをお店で
出しているシェフさんだから、間違いがないです。
他には牛乳を入れたり、ソースを入れたりバターを加えたりと、
いろいろありますが、今のところは味醂の隠し味がお気に入りです
お雛様用に買ったロールケーキ。
写メを撮る前に切ってしまって・・・カッコ悪いけどとりあえず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
・・・可愛いけど、お味は普通・・・ま、そんなもんですよね