最近毎日チェックを入れているブログ「ウサギと夜と占いを」から
またまた引用します。
「少し前にお世話になってた方の息子さんのお葬式がありまして。
その息子さんは20前の方ですがダウン症の子でして。
かなりそのことは仲良く遊んだりしていたので。
色々思い出等ありますがそのお葬式の場でその子が私に話しかけたことを。
現在同じようなお子さんを持ってる方もこれを読むと気持ちが軽くなると思います。
そのこが言うには自分達のような子供は正直長く生きられないことははじめから分かっている。
そして親は自分達が選んでこの世にやってくる。
何のためにこの世にくるのか?
それは楽しむため。
自分達をみてみんなかわいそうと思ってるけど自分達は実は毎日が楽しくて仕方がない。
だって短い間だけどこの世に楽しむために来てるんだから。
そのために自分達は年を取らずにいつまでも子供のままなんだよ。
(見た目ダウン症の子って子供のままでしょ?)
この世界では時間は流れているが自分達の時間は何一つ心配がなくて
毎日が新鮮でわくわくドキドキする子供のまま。
毎日目を覚ますとどんな冒険が待っているのかわくわくしていたよ。
それにお父さんもお母さんもとても優しくて大好き
こんな幸せなことって本当にないんだよ。
それなのにみんなかわいそうって思うのが不思議で仕方ないんだよ。
なんでこの世に短い間だけ遊びに来るのかっていうともう僕達は次の使命が
決まっているからなんだよ。
それのための一休みみたいなもんだよ。
だから僕達の人生って幸せでまるで天国にいるみたいなんだよ。
この世での生活は。
だからおにいちゃんは世間の僕達みたいな子の親にこれを伝えて欲しくて
今日はおにいちゃんの前に現れたんだよ。
という内容でした。
で次の使命は?ときくと内緒、と笑ってました。
私の感覚だと結構人様のために尽くす人生になる気がします。
ダウン症や障害を先天的に持った方って結構次の使命の為の
ステップや骨休めで現れてることもありそうです。
で次の使命がこれが結構大きな使命だったりも。」
なるほど~・・・と思ったので、また記事の丸写しです。
これが書かれたのは、今年の4月なので、先日載せたダウン症の子供さんの記事より
前の話です。
こちらのブログの良いところは、まずよりよい生き方のヒントがちりばめられていること。
霊能力者の与太話、とご本人は書いていますが、かなり深いですよ。
受け取る側の奥行も試されますが。
弱者にやさしくする。
ポジティブに物事を考えていく。
当たり前のことですが、なかなかできないことなど。
淡々と語ってくれている、という感じです。
まめにアップなさっていますしね~。
このブログも彼の役割の一つ、なのかもしれないですね。
なんでもいいんです。
自分に必要だと思う話は貪欲に吸収すればね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/f944bac053139d7b7d01942517297113.jpg)
「ボクはお魚に貪欲だよ。今日も鮭焼いといてね」byミィさん
お魚をいただく前に、まずシャワーでしょう!
今朝、背中を一面泥だらけにして帰ってきました。
鮭も焼いて準備しておきましたが、そのまま捕獲して風呂場に直行です。
多少抵抗もしましたが、ぐぐぐっと押さえつけてシャワーをジャバジャバジャバっと
かけました。
あああああ~、という感じでしたが恐怖を感じると動けなくなるタイプらしく
シャワーを浴びながら硬直。
きれいさっぱり泥も落ちましたよ。
ごくろうさま、ということで美味しく鮭も食べたとさ。
どんとはれ。
またまた引用します。
「少し前にお世話になってた方の息子さんのお葬式がありまして。
その息子さんは20前の方ですがダウン症の子でして。
かなりそのことは仲良く遊んだりしていたので。
色々思い出等ありますがそのお葬式の場でその子が私に話しかけたことを。
現在同じようなお子さんを持ってる方もこれを読むと気持ちが軽くなると思います。
そのこが言うには自分達のような子供は正直長く生きられないことははじめから分かっている。
そして親は自分達が選んでこの世にやってくる。
何のためにこの世にくるのか?
それは楽しむため。
自分達をみてみんなかわいそうと思ってるけど自分達は実は毎日が楽しくて仕方がない。
だって短い間だけどこの世に楽しむために来てるんだから。
そのために自分達は年を取らずにいつまでも子供のままなんだよ。
(見た目ダウン症の子って子供のままでしょ?)
この世界では時間は流れているが自分達の時間は何一つ心配がなくて
毎日が新鮮でわくわくドキドキする子供のまま。
毎日目を覚ますとどんな冒険が待っているのかわくわくしていたよ。
それにお父さんもお母さんもとても優しくて大好き
こんな幸せなことって本当にないんだよ。
それなのにみんなかわいそうって思うのが不思議で仕方ないんだよ。
なんでこの世に短い間だけ遊びに来るのかっていうともう僕達は次の使命が
決まっているからなんだよ。
それのための一休みみたいなもんだよ。
だから僕達の人生って幸せでまるで天国にいるみたいなんだよ。
この世での生活は。
だからおにいちゃんは世間の僕達みたいな子の親にこれを伝えて欲しくて
今日はおにいちゃんの前に現れたんだよ。
という内容でした。
で次の使命は?ときくと内緒、と笑ってました。
私の感覚だと結構人様のために尽くす人生になる気がします。
ダウン症や障害を先天的に持った方って結構次の使命の為の
ステップや骨休めで現れてることもありそうです。
で次の使命がこれが結構大きな使命だったりも。」
なるほど~・・・と思ったので、また記事の丸写しです。
これが書かれたのは、今年の4月なので、先日載せたダウン症の子供さんの記事より
前の話です。
こちらのブログの良いところは、まずよりよい生き方のヒントがちりばめられていること。
霊能力者の与太話、とご本人は書いていますが、かなり深いですよ。
受け取る側の奥行も試されますが。
弱者にやさしくする。
ポジティブに物事を考えていく。
当たり前のことですが、なかなかできないことなど。
淡々と語ってくれている、という感じです。
まめにアップなさっていますしね~。
このブログも彼の役割の一つ、なのかもしれないですね。
なんでもいいんです。
自分に必要だと思う話は貪欲に吸収すればね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/f944bac053139d7b7d01942517297113.jpg)
「ボクはお魚に貪欲だよ。今日も鮭焼いといてね」byミィさん
お魚をいただく前に、まずシャワーでしょう!
今朝、背中を一面泥だらけにして帰ってきました。
鮭も焼いて準備しておきましたが、そのまま捕獲して風呂場に直行です。
多少抵抗もしましたが、ぐぐぐっと押さえつけてシャワーをジャバジャバジャバっと
かけました。
あああああ~、という感じでしたが恐怖を感じると動けなくなるタイプらしく
シャワーを浴びながら硬直。
きれいさっぱり泥も落ちましたよ。
ごくろうさま、ということで美味しく鮭も食べたとさ。
どんとはれ。