七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

こんな本,あんな本

2013-05-11 16:29:04 | 日記
今日も本屋さんに立ち寄って,ついつい本を買ってきてしまう。
衝撃の本を見つけたのよ,ついに!


   

これ!こんな本があった!!
日頃から小さいおじさんが~,と騒いでいましたが。
何のことはない。
ちゃんとした研究家さんがいました。
そして,多分この本に書かれていることは,全部本当です。

ずっと小さいおじさんを追っかけてきた私が感じるので,本当です。
今まで聞いた小さいおじさん情報を合わせて考えてみると,
ずべての辻褄が合うのです。

小さいおじさん,と呼ばれているものはズバリ!「植物の妖精」なのだそうです。
おじさんが妖精!?とがっかりされる方もいらっしゃるでしょうが・・。
え~と,植物の精霊,と言った方がピンとくるかな?
自然界のエネルギーが強いところにいるらしいです。
(オーブの集合体なのだそうです)

人間や動物のような生命体ではないけど(だから写真に写らないんだ)
人の言葉や考えを理解し,人格もある,とのことです。
そして,超いたずら好き。
視える人には,森や山,川などに行くとよく視えるそうです。
もちろん街中にもいるそうです。

植物の種類によって,姿や形は異なるそうで。
中には背広姿のおじさんもいたり,公園や庭のプランター,
お花屋さんなどにもよくいるそうです。
木や街路樹があるところにもいるわけですよね。

で,目撃談にもいろんなタイプのおじさんがいて,どうなのよ
と,思っていたのですが。
小さいおじさん達は,姿かたちを人間からコピーしているので,
サムライファッションのおじさんもいれば,緑のジャージ姿のおじさんもいる。
猫や犬たちも,おじさんは視えているそうです。
が,動物の方は,このおじさん達を基本避けているとか。
猫を追い回して遊んだりしているそうです。

で,声は甲高い。
声が出ているわけじゃないんだろうけど。
そのように聞こえるそうです。
目撃した人達も皆,高い声が聞こえた,と言っていましたもんね~~~。

はぁぁ,何だかスッキリしました。
小さいおじさんの正体がわかって。
ありがとう,おじさんのことを教えてくれて!
小さいおじさんの研究家フクちゃんに感謝感謝です。


   

そんでもって,コレも。
何気に手に取って,その場で爆笑~。
こんな楽しい本,手元に欲しいよね。
えへへへへ。
即買いです。
写真も面白いけど,コメントがもう傑作。
センスいいわぁ。
ぷぷっと笑いたい方に,マジお勧めです。


   

佐香厚子さんが自費出版をしている「花っこ」も買ってきました。
花巻ではヨーカドーに入っている書店で購入できます。
ビューガーデンの店長ささき(はるママ)氏のアロマについてのお話も
掲載されています。
手元に置いて,ふと休憩した時にめくってみたくなる一冊です。
欲しい方は・・・え~と,今度佐香さんに会う予定があるので,
聞いておきます。
興味のある方は,とりあえずここのコメント欄にご一報を