明日、久しぶりに漫画家仲間の佐香厚子さんとお茶する予定。
長いこと借りていた、吾妻ひでおさんの「失踪日記」を返さねば
と、本棚から取り出し、またペラペラとページをめくる。
また、読んじゃっているし。
アル中の話を、ビール飲みながら読んでいるし(^。^;)
ま、いいけどね。
突然の失踪、自殺未遂、路上生活、肉体労働、
ついにはアルコール中毒で、精神病院に強制入院。
壮絶な話を、飄々と綴っている一冊です。
これを読むと、アルコール依存症は怖い
一生治らない病なのだ、ということがよくわかります。
良くなった、と思っても、一滴でもアルコールを口にしてしまうと
また再発するんだそうです。
自分で自分を止められなくなる、ということなんでしょうね。
いったいどうしてアルコール依存症になんかなったのか…
吾妻さん自身も自覚がない。
突然なるわけではなく、いつの間にか「なる」という感覚のようです。
これは、やはり怖いですね~。
飲み方なのかもしれないですね。
楽しく飲む人は、依存症にはならない気がします。
次の一杯が要るか要らないかの判断か、つくもの。
(酒が不味くなったら止める。)
何か嫌なものから遠ざかりたくて、ついつい飲んでしまう
…というのが、一番危ない。
歯止めがかからなくなりますよね。
具合が悪くても飲むし、吐いても倒れても、とにかく飲み続ける。
アル中一口メモ、というのが書いてあって。
「アルコール依存症は、精神障害である。
精神依存から身体依存へ進行した時
アルコール依存症は、不治の病となる」
とありました。
お酒が好き、とアルコール依存症は別モノだな、と思われます。
現在の吾妻さんは、どうなっているのかな。
ちゃんとアルコール断ちは継続できているのかな~(^。^;)
さてさて、すべての田んぼには水が張られていて
田植え前は、まるで湖みたい。
チィたんが生きている頃は、まだ空き地で
散々他の猫たちと遊んだ場所にも
今は家が立ち並び、湖畔の宿みたいになっています。
本当に、今だけの光景なんですよ~o(^-^)o。
長いこと借りていた、吾妻ひでおさんの「失踪日記」を返さねば
と、本棚から取り出し、またペラペラとページをめくる。
また、読んじゃっているし。
アル中の話を、ビール飲みながら読んでいるし(^。^;)
ま、いいけどね。
突然の失踪、自殺未遂、路上生活、肉体労働、
ついにはアルコール中毒で、精神病院に強制入院。
壮絶な話を、飄々と綴っている一冊です。
これを読むと、アルコール依存症は怖い
一生治らない病なのだ、ということがよくわかります。
良くなった、と思っても、一滴でもアルコールを口にしてしまうと
また再発するんだそうです。
自分で自分を止められなくなる、ということなんでしょうね。
いったいどうしてアルコール依存症になんかなったのか…
吾妻さん自身も自覚がない。
突然なるわけではなく、いつの間にか「なる」という感覚のようです。
これは、やはり怖いですね~。
飲み方なのかもしれないですね。
楽しく飲む人は、依存症にはならない気がします。
次の一杯が要るか要らないかの判断か、つくもの。
(酒が不味くなったら止める。)
何か嫌なものから遠ざかりたくて、ついつい飲んでしまう
…というのが、一番危ない。
歯止めがかからなくなりますよね。
具合が悪くても飲むし、吐いても倒れても、とにかく飲み続ける。
アル中一口メモ、というのが書いてあって。
「アルコール依存症は、精神障害である。
精神依存から身体依存へ進行した時
アルコール依存症は、不治の病となる」
とありました。
お酒が好き、とアルコール依存症は別モノだな、と思われます。
現在の吾妻さんは、どうなっているのかな。
ちゃんとアルコール断ちは継続できているのかな~(^。^;)
さてさて、すべての田んぼには水が張られていて
田植え前は、まるで湖みたい。
チィたんが生きている頃は、まだ空き地で
散々他の猫たちと遊んだ場所にも
今は家が立ち並び、湖畔の宿みたいになっています。
本当に、今だけの光景なんですよ~o(^-^)o。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/8a2c187c27044dc41969c825bc909817.jpg)