今朝ボヤっとテレビを観ていたら、ちょうど「鉄神ガンライザーNEO」をやっていて。
えええ~!(◎_◎;)
すごいグレードアップしている!
あ、そうだった。
今回の新シリーズから、監督さんやら俳優さんやらが変わって
超豪華バージョンになるんだった!
なんと監督は、あの及川拓郎さんですよ。
ええ~!
ローカルヒーローものに、こんな大物監督さんが!!
しかも当然ながら、脚本も!
岩手出身だから可能になった奇跡のストーリー*\(^o^)/*
主演は鈴木裕樹くん。
この人、テレビ朝日で戦隊やっていたんだよね?
やはり岩手出身の俳優さん。
また戦隊モノに出られるなんて夢のよう、と語っていました。
悪役は唐橋充サン。
やはり仮面ライダーなんかに出ていた人。
この役にピッタリだわ~。
この悪役さんの会社という設定で、県立美術館が使われているんだけど。
意味なく広い空間設計だねぇ、と県民から感想が漏れる美術館だったけど。
この無駄な空間が活かされています!
いや、良かったね、うん。
兎にも角にも、今度のガンライザーはホント違うんだな。
だてにNEOぢゃない!!
出ている俳優さんも、ローカル番組では考えられない贅沢さ。
及川監督のチカラなんだなぁ。
で、今日の放送をたまたま観て、ひたすら感動。
そうよ、戦隊モノファンとしては、やはりこのグレードは欲しい。
戦うシーンも本格的になりました。
エイヤートウ、からスチャスチャビシ!みたいなノリに(分かり難かったかな?)
カメラワークもバッチリよ。
今までのシリーズを通して出ているヒロインさんも、今回が一番いいね。
ずっとセリフ棒読みなのが気になっていたけど(^^;;
まわりがレベルアップしたからか、一緒に引き上げられている感じ。
戦えないヒーローから始まる話。
変身したはいいけど、なかなかスンナリ元に戻れなかっりしてσ(^_^;)
2話目なんて、コスプレしている人に勘違いされて、バイク禁止されて電車乗っていたよぅ。
ギャグのレベル高し(^∇^)
YouTubeで、2話まで公開されています。
良かったらチェックしてみて下さいね。
(ガンライザーではなく、ガンライザーNEOの方だからね)
今回からオープニングソングも変わりました。
影山ヒロノブさんから、近藤房之助さんにチェンジ。
バイクに乗っているシーンも入っているよ。
いいね~。
毎週日曜日の朝はガンライザーNEOで決まりだわ^_-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c7/a048f012df6a231487e5acf818ec1532.jpg)
昨日は近くで夏祭りが開催されたのね。
ドリンクオールフリー。
呑み放題よ。
焼きそばや、ホルモン焼きなんか買いに行って、ついでにビールも飲んできます。
だから徒歩でブラブラ向かいました。
会場までの道すがら、写真をパチリ。
気持ちいいほど田舎だなぁ(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/3af680d5c85acf85046af2a89812a050.jpg)
ほんでもって、せしめて来ました。
いや、ちゃんと買ってきたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/33a074cd9db0fe635182bb8fd34db9af.jpg)
毎年欠かさず買うのは、ホロホロ鳥の手羽焼きね。
今年も買いました。
ブリプリして美味しいです。
隣の屋台で売っていた餃子もついでに買ってきたんだけど。
意外に美味しかった~。
来年も出るかなぁ。
来年はホルモン焼き2パック。
餃子も2パック買うことにしよ~。
夏はやっぱりビールだねぇ( ̄▽ ̄)
えええ~!(◎_◎;)
すごいグレードアップしている!
あ、そうだった。
今回の新シリーズから、監督さんやら俳優さんやらが変わって
超豪華バージョンになるんだった!
なんと監督は、あの及川拓郎さんですよ。
ええ~!
ローカルヒーローものに、こんな大物監督さんが!!
しかも当然ながら、脚本も!
岩手出身だから可能になった奇跡のストーリー*\(^o^)/*
主演は鈴木裕樹くん。
この人、テレビ朝日で戦隊やっていたんだよね?
やはり岩手出身の俳優さん。
また戦隊モノに出られるなんて夢のよう、と語っていました。
悪役は唐橋充サン。
やはり仮面ライダーなんかに出ていた人。
この役にピッタリだわ~。
この悪役さんの会社という設定で、県立美術館が使われているんだけど。
意味なく広い空間設計だねぇ、と県民から感想が漏れる美術館だったけど。
この無駄な空間が活かされています!
いや、良かったね、うん。
兎にも角にも、今度のガンライザーはホント違うんだな。
だてにNEOぢゃない!!
出ている俳優さんも、ローカル番組では考えられない贅沢さ。
及川監督のチカラなんだなぁ。
で、今日の放送をたまたま観て、ひたすら感動。
そうよ、戦隊モノファンとしては、やはりこのグレードは欲しい。
戦うシーンも本格的になりました。
エイヤートウ、からスチャスチャビシ!みたいなノリに(分かり難かったかな?)
カメラワークもバッチリよ。
今までのシリーズを通して出ているヒロインさんも、今回が一番いいね。
ずっとセリフ棒読みなのが気になっていたけど(^^;;
まわりがレベルアップしたからか、一緒に引き上げられている感じ。
戦えないヒーローから始まる話。
変身したはいいけど、なかなかスンナリ元に戻れなかっりしてσ(^_^;)
2話目なんて、コスプレしている人に勘違いされて、バイク禁止されて電車乗っていたよぅ。
ギャグのレベル高し(^∇^)
YouTubeで、2話まで公開されています。
良かったらチェックしてみて下さいね。
(ガンライザーではなく、ガンライザーNEOの方だからね)
今回からオープニングソングも変わりました。
影山ヒロノブさんから、近藤房之助さんにチェンジ。
バイクに乗っているシーンも入っているよ。
いいね~。
毎週日曜日の朝はガンライザーNEOで決まりだわ^_-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c7/a048f012df6a231487e5acf818ec1532.jpg)
昨日は近くで夏祭りが開催されたのね。
ドリンクオールフリー。
呑み放題よ。
焼きそばや、ホルモン焼きなんか買いに行って、ついでにビールも飲んできます。
だから徒歩でブラブラ向かいました。
会場までの道すがら、写真をパチリ。
気持ちいいほど田舎だなぁ(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/3af680d5c85acf85046af2a89812a050.jpg)
ほんでもって、せしめて来ました。
いや、ちゃんと買ってきたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/33a074cd9db0fe635182bb8fd34db9af.jpg)
毎年欠かさず買うのは、ホロホロ鳥の手羽焼きね。
今年も買いました。
ブリプリして美味しいです。
隣の屋台で売っていた餃子もついでに買ってきたんだけど。
意外に美味しかった~。
来年も出るかなぁ。
来年はホルモン焼き2パック。
餃子も2パック買うことにしよ~。
夏はやっぱりビールだねぇ( ̄▽ ̄)