年末はバタバタしていて、新しい榊をいつもの熊野に発注できなかった。
ので、やむなくヨーカドーで間に合わせで買ったのですが。
なんかね~やっぱね~、神棚が物足りない感じがして…。
結局1月半ばで熊野の榊を注文してチェンジしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/c94e2949be922a17297954de0cfbcd3e.jpg)
やはし、熊野の榊はええねぇ~(*^o^*)
神棚の空気が一気に清々しくなります。
興味がある方はコチラでぜひ^_-☆
↓
コチラ
一度だけならサンプルで榊を一対いただけます。
試しに申し込みしてみるのもいいかもですよ。
サンプルでくるのは1500円のタイプです。
この写真の榊も一対1500円のものです。
(2000円のはねぇ、ものすごい立派なの)
榊と言えば、イセハクさんが榊の効用について記事にされていたことがあって。
榊は飛んできた神気が一時的に宿る受け皿のような働きをするのだそうです。
(ジミヘンさんも以前、まったくこれと同じことを語っていましたね~。
お札がアンテナで、榊が受信機という話でした)
その土地を巡回している氏神さまが、地域の穢れをゴミ収集車のごとく
定期的に引き取ってくれるのだそうです。
1日半ごとに巡回されているとのこと。
氏神さまは右側に祀られているので、右側の榊から弱ってくるわけです。
それだけ酷使されている、ということなんですね。
去年、氏神さまのお札の入手が遅れた時に
左側の榊の方から弱ってきたということがありました。
ご贔屓の神社のお札はあったので、そちらだけが働いてくれていたようです。
つまりその間、氏神さまの巡回を受けられなかったということです。
これはイカン!ということで、今年は初詣の時にちゃんと氏神さまのお札をゲットしてきました。
今年は新年からちゃんと巡回していただいてるかな(;^_^A?
なんてことを思いつつ、毎朝榊の水を替えています。
いつもお勤めご苦労さまです。パンパン(柏手の音)
さて、今日は猫ゴハンの買い出しに出かけまして。
タビくんのお気に入りのロイヤルカナンが切れたのよぅ。
違うカリカリをあげると、ジロっとこちらの顔を批判的な眼差しで見上げるのよぅ。
ロイヤルカナンは、この辺ではパワーコメリにしかないの。
とてもお高いの。(ワタシにとっては)
今回は「体重維持が難しい中高齢猫用」を買ってきたワ。
今さら体重維持をすることに意味があるとは思えないけど。
せめて、今の体重6.4キロでストップして欲しい。
このカリカリは、早いこと満腹を感じさせてくれるみたい。
いやしかし…タビって、少しずつ何回も食べるタイプだよね~…。
あまり意味ないかなぁ?
自分の椅子に使うクッションが欲しいと、娘も買い物に同行してきて。
ちょうど昼時にかかるので、なんか食べて行こうということになり。
無性にパスタが食べたい気分。
あ…そうか。
昨日目の前で、ハナちゃんママがパスタ食べていたからだ。
目から入った食べ物情報に弱いんだなぁ。
昨日に引き続き、またココスに行っちゃった(^^;;
パスタパスタと口では言っていたのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/682b10cebbd376f16231311b93862392.jpg)
あれ?
なんでハンバーグになってるの?
なんかメニューを見ているうちについ…。
パンはバケットで。
バケットをちぎってソースにつけていただく。
う~む「孤独のグルメ」にあったよな。
気分はすっかり「ボラーチョ」だ(^-^)♪
娘は牛ハンバーグステーキ~だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/9eae1741ed83ce2ff54836ed42a3728b.jpg)
今回は昨日撮りそびれたセットのおまけデザートも、ちゃんと撮ってきたもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/a6d661e380c6249539bfa863226d9730.jpg)
ミルクプリンにカシスソースの味がピッタリで、これは美味しい。
食べたのは娘ですけどね。
私は昨日食べたからいいんだもん。
家に戻って、今度は荷作りに忙しい。
やっと「ガンライザーNEO」のDVDが到着したのよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/1c82a21c9671e3be81e9fdc0c0dbb7dd.jpg)
なんと2枚も?
また「孤独のグルメ4」みたいに間違えて注文した?
(詳細はコチラから)
↓
コチラね
いえいえ。
一枚は私用ですが。
もう一枚は、兵庫のチビっこたちのところへ行くんだよ~ん。
これにお菓子を一緒に詰めて送るんだよ~ん。
てことで、スーパーでいい塩梅の段ボール箱の品定めから始まり
今流行りの妖怪ウオッチのメダルも抜け目なくゲットして。
バレンタインも近いから、チョコレートもいいね、なんてワクワクと買い物もして。
そうそう、今こんな季節限定「かもめの玉子」が発売されているの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/741cb95e93e88f22613eb0cbce1df1ac.jpg)
人気商品らしく、入荷待ち状態が続いていたけど。
足繁くヨーカドーに通いつめて、ついにゲットしたワ。
ぜひ食べて欲しくてね。
こんな風に、準備するのが楽しかったなぁ。
いよいよ本日発送しま~す。
チビっこたちの反応はどうかなぁ。
「ガンライザーNEO」好きになってくれたら嬉しいナd(^_^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/181337cc58c0725490a5b80d2b723e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/946b842e649ee358d6e0a76b1f9707a6.jpg)
オマケでね。
パワーコメリで見つけたガチャポン!
なんと猫のフチ子バージョン。
もちろん奇譚クラブの商品ではないから、ちょいマネっこな「ふちねこ」さんです。
他にはこんな猫ちゃんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/48eb2507aaa7dcb71cbaa3d59c17aa46.jpg)
ミケちゃんと茶トラちゃんが入手できたから…ま、いっか(;^_^A
ハマらないように気をつけなくちゃね。
ので、やむなくヨーカドーで間に合わせで買ったのですが。
なんかね~やっぱね~、神棚が物足りない感じがして…。
結局1月半ばで熊野の榊を注文してチェンジしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/c94e2949be922a17297954de0cfbcd3e.jpg)
やはし、熊野の榊はええねぇ~(*^o^*)
神棚の空気が一気に清々しくなります。
興味がある方はコチラでぜひ^_-☆
↓
コチラ
一度だけならサンプルで榊を一対いただけます。
試しに申し込みしてみるのもいいかもですよ。
サンプルでくるのは1500円のタイプです。
この写真の榊も一対1500円のものです。
(2000円のはねぇ、ものすごい立派なの)
榊と言えば、イセハクさんが榊の効用について記事にされていたことがあって。
榊は飛んできた神気が一時的に宿る受け皿のような働きをするのだそうです。
(ジミヘンさんも以前、まったくこれと同じことを語っていましたね~。
お札がアンテナで、榊が受信機という話でした)
その土地を巡回している氏神さまが、地域の穢れをゴミ収集車のごとく
定期的に引き取ってくれるのだそうです。
1日半ごとに巡回されているとのこと。
氏神さまは右側に祀られているので、右側の榊から弱ってくるわけです。
それだけ酷使されている、ということなんですね。
去年、氏神さまのお札の入手が遅れた時に
左側の榊の方から弱ってきたということがありました。
ご贔屓の神社のお札はあったので、そちらだけが働いてくれていたようです。
つまりその間、氏神さまの巡回を受けられなかったということです。
これはイカン!ということで、今年は初詣の時にちゃんと氏神さまのお札をゲットしてきました。
今年は新年からちゃんと巡回していただいてるかな(;^_^A?
なんてことを思いつつ、毎朝榊の水を替えています。
いつもお勤めご苦労さまです。パンパン(柏手の音)
さて、今日は猫ゴハンの買い出しに出かけまして。
タビくんのお気に入りのロイヤルカナンが切れたのよぅ。
違うカリカリをあげると、ジロっとこちらの顔を批判的な眼差しで見上げるのよぅ。
ロイヤルカナンは、この辺ではパワーコメリにしかないの。
とてもお高いの。(ワタシにとっては)
今回は「体重維持が難しい中高齢猫用」を買ってきたワ。
今さら体重維持をすることに意味があるとは思えないけど。
せめて、今の体重6.4キロでストップして欲しい。
このカリカリは、早いこと満腹を感じさせてくれるみたい。
いやしかし…タビって、少しずつ何回も食べるタイプだよね~…。
あまり意味ないかなぁ?
自分の椅子に使うクッションが欲しいと、娘も買い物に同行してきて。
ちょうど昼時にかかるので、なんか食べて行こうということになり。
無性にパスタが食べたい気分。
あ…そうか。
昨日目の前で、ハナちゃんママがパスタ食べていたからだ。
目から入った食べ物情報に弱いんだなぁ。
昨日に引き続き、またココスに行っちゃった(^^;;
パスタパスタと口では言っていたのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/682b10cebbd376f16231311b93862392.jpg)
あれ?
なんでハンバーグになってるの?
なんかメニューを見ているうちについ…。
パンはバケットで。
バケットをちぎってソースにつけていただく。
う~む「孤独のグルメ」にあったよな。
気分はすっかり「ボラーチョ」だ(^-^)♪
娘は牛ハンバーグステーキ~だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/9eae1741ed83ce2ff54836ed42a3728b.jpg)
今回は昨日撮りそびれたセットのおまけデザートも、ちゃんと撮ってきたもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/a6d661e380c6249539bfa863226d9730.jpg)
ミルクプリンにカシスソースの味がピッタリで、これは美味しい。
食べたのは娘ですけどね。
私は昨日食べたからいいんだもん。
家に戻って、今度は荷作りに忙しい。
やっと「ガンライザーNEO」のDVDが到着したのよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/1c82a21c9671e3be81e9fdc0c0dbb7dd.jpg)
なんと2枚も?
また「孤独のグルメ4」みたいに間違えて注文した?
(詳細はコチラから)
↓
コチラね
いえいえ。
一枚は私用ですが。
もう一枚は、兵庫のチビっこたちのところへ行くんだよ~ん。
これにお菓子を一緒に詰めて送るんだよ~ん。
てことで、スーパーでいい塩梅の段ボール箱の品定めから始まり
今流行りの妖怪ウオッチのメダルも抜け目なくゲットして。
バレンタインも近いから、チョコレートもいいね、なんてワクワクと買い物もして。
そうそう、今こんな季節限定「かもめの玉子」が発売されているの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/741cb95e93e88f22613eb0cbce1df1ac.jpg)
人気商品らしく、入荷待ち状態が続いていたけど。
足繁くヨーカドーに通いつめて、ついにゲットしたワ。
ぜひ食べて欲しくてね。
こんな風に、準備するのが楽しかったなぁ。
いよいよ本日発送しま~す。
チビっこたちの反応はどうかなぁ。
「ガンライザーNEO」好きになってくれたら嬉しいナd(^_^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/181337cc58c0725490a5b80d2b723e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/946b842e649ee358d6e0a76b1f9707a6.jpg)
オマケでね。
パワーコメリで見つけたガチャポン!
なんと猫のフチ子バージョン。
もちろん奇譚クラブの商品ではないから、ちょいマネっこな「ふちねこ」さんです。
他にはこんな猫ちゃんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/48eb2507aaa7dcb71cbaa3d59c17aa46.jpg)
ミケちゃんと茶トラちゃんが入手できたから…ま、いっか(;^_^A
ハマらないように気をつけなくちゃね。