志和稲荷神社から、車で数分の水分神社へ。
いつものように、車がうんうん唸りながら坂道を登り切り。
午後に到着したので、水汲み場も空いているし。
ハナちゃんママと水をペットボトルにジャンジャン入れて。
よっこらせとお互いの車に運び入れ。
やっと水分神社に参拝です。
水分神社の鳥居をくぐると異空間だからね。
もったりとした空気があたりを包む感じね。
でね、今回は鳥居を過ぎてすぐ芳しい香りがしたの。
「なんかいい匂いがしたね」と二人で話しながら上がって行くと、
あ!手水舎のところのお賽銭箱の回りを白い蝶々がフワフワ舞っている。
「ウエルカムバタフライだ!」と私。
嬉しいなぁ。
水分神社の神様が「よく来てくれたね」とメッセージを伝えてくれたのかな。
(いや、たまたまだろう…という声も聞こえるけど^^;)
社殿に向かう階段を登る時に、ここにも山百合があるね。
ここに来る間にもあったね。
その匂いがしたのかなぁ。
などと言いながら写真をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/373dda7ed8f147a67a2e557cc5b24863.jpg)
でもこんな近くにいても香ってこないね、なんてお喋りしつつ社殿に到着。
ここでも御神酒と甘いお菓子を並べて参拝。
ここはそんなに参拝者も来ないところなので、
御神酒をそのままにして先日見つけたパワースポットにハナちゃんママと向かいます。
今回はハナちゃんママが熊よけベルを携えて来てくれたので安心。
カランカランと音を鳴らしながら二人で神社脇の御神木の足元に向かいました。
メガネが曇る、すごい湿気です。
全身にまとわりつきます。
やっぱりここはいいわぁ。
この間より下草が生い茂っていて歩きにくかったケド(ハナちゃんママは長靴用意していたし)
次は私も長靴を持ってこようっと。
志和稲荷神社のパワー御神木からは、全身にグイグイとエネルギーがぶつかってくる感じですが。
ここのパワースポットは、ちょうど御神木さま達に周りをグルリと囲まれるカタチになるので、
頭上からドーンというエネルギーが押し寄せてくる感じです。
「もう手のひらが熱くなってきた」とハナちゃんママ。
ここは本当に気持ちがいい。
しばらくその場で気を浴びて、そろそろ行こうか、とスポットから出たとたん。
わぁ、違う空間になった、とわかります。
振り返って今いたスポットを眺めると、見た目にも違う空間なのがわかるくらい。
「違うね~」「うん、全然違うね」
そして御神酒などを片付けに拝殿に向かって階段を少し進むと…
あ、またいい香りが!
山百合がある辺りからかな?
あれ?でもさっきはここで何も香らなかったよね?
やっぱり神様が下さった香りだね、と確信。
なんともいえない良い香りなんですよ(^-^)
香と言えば、ちょうどイセハクさんのブログに、なるほどなぁという記事が。
↓
コチラ
「アノ世の良い霊界は良い香りがする」
ホントそんな感じがしましたよ。
それとこの記事にもあった、
「魔」モノはコノ世に近いので簡単にコンタクトが取れる、という話も納得ですね。
神様のフリをして接近してくるものがあったら気をつけなくちゃ。
神様は直接人間にメッセージを送ることができないので、間接的に伝えてくるんですよね。
それらをキャッチできるアンテナを、こちらもちゃんと立てておかないとネ
(;^_^A
ともあれ、今回も楽しい参拝でした。
大好きな神社があるって幸せ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/705a28afd06691391b038e9f21e6fa6b.jpg)
さて、この緊張しまくった顔は今朝のタビくん。
また目が曇ってきたので、
今回は新しくできたユキノハナ動物病院に連れて行ってみました。
設備も整っているし、先生も信頼できると評判で。
前に同じような症状で、いつも行っているクリニックに行ったことがあったんだけど、
原因もわからなかったし。
とりあえずの抗生剤で治った感じだったし。
また同じ症状なのも気になるし。
こちらの病院なら、もっと詳しくわかるんじゃないかしら?
でも、キャリーケースに入れると大鳴きするタビくん。
病院に着いてからも、ずっと鳴き続け。
他の患者さん(ワンちゃんばっかりでしたが)に
ウルサイナ~、と思われたことでしょうなァ。
診察が終わって帰るまで、1時間ほどの間、ずっと鳴きっぱなしでしたよ~(-。-;
病院が大嫌いなのに、一番病院に通っているタビくん。
ちなみに、今回の診察&治療は納得のいくものでしたヨ。
丁寧な説明もありましたヨ。
2週間後にまた来て下さいね、と言われたけど…。
また大鳴きタビくんとドライブかぁ~…。
今後のこともあるから、また連れて行きます。
まずは信頼できる動物病院が花巻にできてよかったなぁ(*^o^*)
いつものように、車がうんうん唸りながら坂道を登り切り。
午後に到着したので、水汲み場も空いているし。
ハナちゃんママと水をペットボトルにジャンジャン入れて。
よっこらせとお互いの車に運び入れ。
やっと水分神社に参拝です。
水分神社の鳥居をくぐると異空間だからね。
もったりとした空気があたりを包む感じね。
でね、今回は鳥居を過ぎてすぐ芳しい香りがしたの。
「なんかいい匂いがしたね」と二人で話しながら上がって行くと、
あ!手水舎のところのお賽銭箱の回りを白い蝶々がフワフワ舞っている。
「ウエルカムバタフライだ!」と私。
嬉しいなぁ。
水分神社の神様が「よく来てくれたね」とメッセージを伝えてくれたのかな。
(いや、たまたまだろう…という声も聞こえるけど^^;)
社殿に向かう階段を登る時に、ここにも山百合があるね。
ここに来る間にもあったね。
その匂いがしたのかなぁ。
などと言いながら写真をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/373dda7ed8f147a67a2e557cc5b24863.jpg)
でもこんな近くにいても香ってこないね、なんてお喋りしつつ社殿に到着。
ここでも御神酒と甘いお菓子を並べて参拝。
ここはそんなに参拝者も来ないところなので、
御神酒をそのままにして先日見つけたパワースポットにハナちゃんママと向かいます。
今回はハナちゃんママが熊よけベルを携えて来てくれたので安心。
カランカランと音を鳴らしながら二人で神社脇の御神木の足元に向かいました。
メガネが曇る、すごい湿気です。
全身にまとわりつきます。
やっぱりここはいいわぁ。
この間より下草が生い茂っていて歩きにくかったケド(ハナちゃんママは長靴用意していたし)
次は私も長靴を持ってこようっと。
志和稲荷神社のパワー御神木からは、全身にグイグイとエネルギーがぶつかってくる感じですが。
ここのパワースポットは、ちょうど御神木さま達に周りをグルリと囲まれるカタチになるので、
頭上からドーンというエネルギーが押し寄せてくる感じです。
「もう手のひらが熱くなってきた」とハナちゃんママ。
ここは本当に気持ちがいい。
しばらくその場で気を浴びて、そろそろ行こうか、とスポットから出たとたん。
わぁ、違う空間になった、とわかります。
振り返って今いたスポットを眺めると、見た目にも違う空間なのがわかるくらい。
「違うね~」「うん、全然違うね」
そして御神酒などを片付けに拝殿に向かって階段を少し進むと…
あ、またいい香りが!
山百合がある辺りからかな?
あれ?でもさっきはここで何も香らなかったよね?
やっぱり神様が下さった香りだね、と確信。
なんともいえない良い香りなんですよ(^-^)
香と言えば、ちょうどイセハクさんのブログに、なるほどなぁという記事が。
↓
コチラ
「アノ世の良い霊界は良い香りがする」
ホントそんな感じがしましたよ。
それとこの記事にもあった、
「魔」モノはコノ世に近いので簡単にコンタクトが取れる、という話も納得ですね。
神様のフリをして接近してくるものがあったら気をつけなくちゃ。
神様は直接人間にメッセージを送ることができないので、間接的に伝えてくるんですよね。
それらをキャッチできるアンテナを、こちらもちゃんと立てておかないとネ
(;^_^A
ともあれ、今回も楽しい参拝でした。
大好きな神社があるって幸せ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/705a28afd06691391b038e9f21e6fa6b.jpg)
さて、この緊張しまくった顔は今朝のタビくん。
また目が曇ってきたので、
今回は新しくできたユキノハナ動物病院に連れて行ってみました。
設備も整っているし、先生も信頼できると評判で。
前に同じような症状で、いつも行っているクリニックに行ったことがあったんだけど、
原因もわからなかったし。
とりあえずの抗生剤で治った感じだったし。
また同じ症状なのも気になるし。
こちらの病院なら、もっと詳しくわかるんじゃないかしら?
でも、キャリーケースに入れると大鳴きするタビくん。
病院に着いてからも、ずっと鳴き続け。
他の患者さん(ワンちゃんばっかりでしたが)に
ウルサイナ~、と思われたことでしょうなァ。
診察が終わって帰るまで、1時間ほどの間、ずっと鳴きっぱなしでしたよ~(-。-;
病院が大嫌いなのに、一番病院に通っているタビくん。
ちなみに、今回の診察&治療は納得のいくものでしたヨ。
丁寧な説明もありましたヨ。
2週間後にまた来て下さいね、と言われたけど…。
また大鳴きタビくんとドライブかぁ~…。
今後のこともあるから、また連れて行きます。
まずは信頼できる動物病院が花巻にできてよかったなぁ(*^o^*)