七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

秋ですよ

2012-08-17 05:59:50 | 日記
夏真っ盛りですが、もう秋だと思います。

肌が変化してきました。
手荒れがボチボチ始まってきました。
食器洗いに手袋が必要だなぁ。

頭も痒くなってきた。
毎日洗髪しているのに、季節の変わり目になると
必ず痒くなってくる。

その季節が落ち着いてくると症状も収まるのです。

暑いけどね~、気配はどこか秋なんだよね。

しかし、昨日はかなり蒸し暑かった~(^_^;)

夜になって、だいぶ過ごしやすくなりましたが。

一日中、ムシムシと湿気がひどくて、
紙だから原稿用紙がクネクネになってしまうし。

こういう湿気を含んだ紙に下絵を入れるのは超危険。

どんなに消しゴムをかけても鉛筆の線が消えない!
という怪奇現象が~(ToT)

ビクビクしながら絵描いてました。

ちなみに、昨日は超久しぶりに洗車をしてスッキリ~(^_^)v…
なんてね、やっぱり洗車直後に雨に降られちゃった(ToT)
せっかくピカピカにしたのに~。

ところでところで、今テレビCMなどで話題の
「アーブラ」ってご存知?

ギュッと締め付けられる感じが嫌だし、
長く着けていると皮膚が炎症を起こして赤く腫れるし。
という理由で、いつもはスポーツブラを愛用しているのですが。

利用者の声に「スポーツブラよりずっと楽!」というのがあり、
うう~ん…夏のブラ対策になんとかなるかも、と思案。

やっぱり購入しちゃいました。

3枚組みの割り引き価格9800円で。
インターネットオーダーだったので着払いで締めて10430円なり。

で、肝心のつけ心地は?
確かに楽!
これなら1日中着けていてもストレスを感じないかも~(*^o^*)

ただし、寄せて上げる効果は期待出来ません。
ついでにパッドなしなので(だから皮膚感覚のつけ心地なんだけど)
心細い人はパッドを別途必要とするかもです。

ワタシは手近にあった水着の胸パッドを使用してます。
薄っぺらいタイプの方がちょうどいい感じです(^_^)

ただ、やはり通販にはよくある問題ですが…
やはり高いよね。
現物を見ると、いつもそう思う。

3枚セットで…せいぜい5800円、てとこが納得のプライスじゃないかな~。

家で普通に過ごす時にデイリーに使う分には優れものです。
やはりCMを観て興味津々の方、お勧めですよ~!(b^ー°)
(高いケド)

写真はタビくん
お腹邪魔だよね…f^_^;

頑張ってマス!

2012-08-14 07:11:07 | 日記
仕事~仕事~。
なんとか順調に進んでいま~す。

もちろん、娘が立てた計画通りには進行していません(^_^;

娘の計画表では今ペン入れの真っ最中…のハズですが
現実は、ようやくネームのOKが出て下絵に入るところ。

でも、ワタシの中では超順調~。
未だかつてこのようなサクサクした仕事運びをしたことがあっただろうか?
いやない!!(断言)

計画表から遅れていても、十分な余裕がまだあるんです。
…じ~ん、スバラシイなぁ。

計画性を持つ人生って、やはり大切ね。
今までアバウト過ぎたのよ。
具体的に残り時間が見えると
今やらなくちゃいけないことが、よくよく身にしみてわかるんです。

それに、いつになくやる気モードになっているワタシの為に
担当編集さんも休日返上で、ネームの打ち合わせをしてくれてp(´⌒`q)
ありがたや~。

また気が緩んだらこのブログを読もう。
サクサクモードを忘れない為に!
なんかいろいろ感謝です~(^。^;)

写真は幼き頃のニモとタビです。
ちっちゃかったなぁ。

ゴーヤスムージー

2012-08-12 12:56:13 | 日記
去年は散々ゴーヤジュースを作って飲みましたが、今年はこれ。

やはり「なはまるマーケット」でやっていました。
ゴーヤスムージーです。
先ほどの小さめサイズのゴーヤで作ってみました~。

うまうま~(^O^)
でもジュースよりも材料費はかかりますわ~(^。^;)

揃えるものは…

ゴーヤ…1/4
パイナップル…1/5個(100g)
バナナ…1/2本
バニラアイスクリーム…100g
氷…4個
水…適量

ゴーヤは、わたと種を取り、バナナ、パイナップルと共に
適当な大きさに切る。

ミキサーにすべての材料を入れて攪拌したら完成。
(アイスクリームの代わりに、ヨーグルト150gとハチミツ適量でもOK。

これはジュースよりも飲みやすいと思います。
かなり濃厚ですが。
パイナップルは缶詰でも大丈夫。

ゴーヤはちょっと…という方も、ぜひ試してみて下さい(⌒~⌒)

ううむ…残念

2012-08-12 07:25:28 | 日記
今年の初収穫ゴーヤです。
…ちっさ!!

これ成長が足りないんじゃないんです。
元々こういうサイズなの(T_T)
前にも一度、このサイズの苗を買ってしまったことがあって
食べ甲斐がないね~、と思ったことがあって。

以来買う時に気をつけていたのですが。
今回も何を間違ったか、このミニサイズ。
なんかガッカリだなぁ(-o-;)

でもまぁ、気を取り直して肉巻きにしたり、サラダにしたりしましたが。

どれも美味しかったので、PCでアップする時に
レシピ書き込みます。

でも…なんか損した気分。
1本なのに、半分サイズって…ブツブツ(-.-;)

エルニーニョ

2012-08-11 11:53:49 | 日記
   

ちょっと前の夏の空。
最近は少し秋の空に近づいた気がする。

今朝の新聞に「東太平洋域から南米ペルー沖にかけての海面水温が高くなる
エルニーニョ現象が今夏に発生したとみられる」と発表された、とありました。
2年ぶりの発生で、冬まで持続する可能性が高いそうな。

今回の現象が出るのは秋ごろとのことで、この冬は暖冬になるとのこと。
暖冬だから、雪が少ないとは限らない。
今年もビューガーデンのかまきり雪予報にすがる所存でございます。

ビューガーデンといえば、店長ささきこと「はるママ」さんちで
久方ぶりの「猫端会議」がありました。
・・て、何の会議もしませんよ。
ただ、集まってワイワイ話をして遊ぶ会です。

今回は、はるくんの元ママのIさんが「また仔猫が生まれたのよ~」
と、2匹の可愛い姉弟猫ちゃんズを連れてきてくれました。
自分の家で飼うと決めていて「うちもこのままじゃ、猫屋敷に
なっちゃう~」と言いつつ、なかば諦めているご様子。


   

「ボクはボンちゃんです。4ヶ月の男の子だよ」


   

「アタシはヒメ。4ヶ月の女の子」


   

「えへへへへ。ペロペロペロ」

ボンちゃんは、フレンドリーでおっとり男子。
ヒメちゃんは、簡単に人になびかない、まさしくお姫様的な女子って感じです。

2匹とも、初めてのはるママの家に興奮。
しばらく庭に出て姿が見えなくなりました。
2匹で探検していた様子。

慣れるとまた人が集まっている部屋の近くに来て、張り切って木登りしたり
濡れ縁の下で仲良く昼寝したりしていました。


   

「えええ~、もう帰るのぉ?」


   

「ボク、もうちょっと木登りしたかったなぁ」

まだ2匹一緒に猫カゴに入れる大きさなんだね。
あっという間に大きくなっちゃうんだろうね~。

次の会議は、もとい集いは秋頃の予定。
今度は「案山子」のプリン大福持参しようかな、と思案中。
皆で持ち寄ってあれこれいただくのも楽しいのよね。


   

こちらは我が家の兄弟猫のタビとニモ。


   

「オイラと」


   

「ボクは」


   
   
やっぱり仲のいい兄弟で~す。

ということで、また仕事に戻るですよ。
ガンバ~!