
昨日は 魔の水曜日となってしまいました。(;_;)
しつこく しつこく レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪と 貼り付けたのが
理由でしょうか。
なので 今日は 文字を 控えめに 小さくしてみます。

2014年9月3日の朝食。
鶏肉の酒蒸し、辛子マヨネーズ。
コストコの5グレインブレッドマフィン、スライスチーズ、イチゴジャム。
ブドウ。
インスタントコーヒー。
粉末青汁、牛乳、はちみつ。
夕べは 蒸し暑くて 寝苦しかったよ。
しつこく しつこく レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪と 貼り付けたのが
理由でしょうか。
なので 今日は 文字を 控えめに 小さくしてみます。

2014年9月3日の朝食。
鶏肉の酒蒸し、辛子マヨネーズ。
コストコの5グレインブレッドマフィン、スライスチーズ、イチゴジャム。
ブドウ。
インスタントコーヒー。
粉末青汁、牛乳、はちみつ。
夕べは 蒸し暑くて 寝苦しかったよ。
鶏の酒蒸し 思いがけず 皆さんから評判いいです。珍しかったり 高価でもないけど
このブログを見た方の 参考になってると思うとうれしいです。
マヨネーズ カロリー気にしないで食べてますが
考えると 怖いですね~。
たくさん噛んで食べる献立考えます。
つい 楽な柔らかいものに なってしまいます。反省
それもからしマヨネーズで食べる所が洒落ています。
彩もよく、満点朝ごはんですね。
秋の 農業祭という学園祭は 大人気で行列です。
青汁 いろいろあるので
毎回違う種類で 飲み比べられたらいいですよ。
残念、この お二方の先生は 分からないです。
入江マキ先生とか 森山サチコ先生とかが 記憶にあります。違う番組だったのかな?
今日も彩りよく、食欲が増すメニュ-ですね・・・。
パンにスライスチ-ズとイチゴのせ、
イチゴが残っていていい感じです・・・。
青汁、私も愛用しますが、
口がまずい時、鼻をつまんで飲んでいます。
牛乳・蜂蜜を使うと美味しく頂けそうですね。
キュ-ピ-3分クッキングのテキストの事です。
1981年から1年間の本ですが
宮本和秀・竹本英美先生でした・・・。
大麦若葉の粉末青汁でございます。
こうすると 美味しく飲めます。
栄養ばっちりに 見えますか。
朝しか まともに 作らないから 恥ずかしいです。
スイカも そろそろお別れね。
思い残すことなく食べてください。
青汁が物凄く 美味しそうなんですけど???
目にも楽しく 栄養もばっちりな 理想的な
朝ごはんですね♪
シャインマスカット スーパーで探しましたが
お高くて~ついお安いスイカを買っちゃいます
旬のうちに 食べたいと思います☆
やはりhaseさんは 大規模総合病院です。
昨日は閑古鳥が鳴いてました。
イチゴジャムは 農業高校の製品です。
つぶつぶタイプと 粒なしタイプがあって
私は つぶつぶタイプが 好きです。
ここで 買うようになったから 自分で作らなくなりました。
昨日はランキング残念でしたね。
ぶどうのグリーンがとても映えていますよ。
イチゴジャムはそのままイチゴの形残して
ご自分で作ったのでしょうか?
とても美味しそうですね。