goo blog サービス終了のお知らせ 

サラダ用ブラウンライスの こってり満足かぼちゃサラダで 朝ごはん♪

2016年03月15日 | 朝ご飯
レシピブログの「グレインズサラダレシピコンテスト」参加中

グレインズサラダの料理レシピ

サラダ用ブラウンライスで こってり満足かぼちゃサラダを作って
朝食のメインにしてみました♪

レシピ

1~2人分

材料

かぼちゃ  150グラム
サラダ用ブラウンライス(茹でたもの) 大さじ2杯

A
 マヨネーズ 大さじ1杯
 ヨーグルト 小さじ1杯
 カレー粉 小さじ1/4杯
 塩 少々
 粗挽き黒コショウ 少々
 あれば 刻んだレーズン 少々お好みで

作り方

①サラダ用ブラウンライスは 袋表示通りにゆでて大さじ2杯取り分けて置きます。

②かぼちゃは 一口大に切り
耐熱容器に入れ ラップをかけて
根野菜茹でモードで 竹串が すっと通る固さに
加熱します。
このモードがない電子レンジは
600ワットで5分3分くらい様子を見ながら
加熱してください。

③Aの材料を ボールに入れよく混ぜ
温かいかぼちゃとサラダ用ブラウンライスも
加えてさっくりと 混ぜてできあがりです。

 

私は 糖質控えめにするため レーズンは加えていませんが
加えた方が 味にメリハリがつきます。

サラダ用ブラウンライスを入れると
噛みごたえがアップし
早食い防止になります。
これだけで お腹いっぱい満足感あります。

写真は 2016年3月9日の朝ごはんです。

豆腐 麩 油揚げ ワカメのお味噌汁。

「これならラクラクシニアの簡単おいしい1人分ごはん」より
ブロッコリーのしらすしょうがあえ
湯通ししたしらすに すりおろし生姜、醤油で頂きます。
簡単で バランスよいし しらすの塩分が 抜けているので
ヘルシーです。

今回は パンなしです。

この日は お弁当もお休みでした。










最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (hase)
2016-03-15 14:39:20
今日は昨日と比べ気温が上がり春本番ですよ。

パンがなくてもかぼちゃでおなか満たしそうですね。

かぼちゃサラダは簡単にできそうでぜひ作ってみたいです。


最近は出かける用事が多く夕ご飯も簡単にすませていました。
今日はいただいたレシピのどれかを作ってみようかな?
うまくできるかな?
返信する
haseさんへ (マサル)
2016-03-15 15:36:43
明日は暑いくらいかも?
haseさんのお宅のお花も咲き始めたかしら?

お鍋ひとつしか 使わないレシピを選んで作られたら
よいと思います。
保存のため 酸化の少ない
ごま油多用レシピもあるので
好みで サラダ油に替えられたらと思います。
返信する
こんにちは! (ハッシ-)
2016-03-15 18:10:54
マサルさん、こんにちは!
今日は風が少し冷たく感じましたが
暖かな日になりました。

カボチャのサラダ、美味しいですよね、
私も好きで、材料は少し違いますが作ります。
マサルさんから頂いたレシピのポテトサラダ、
とても興味を持ちました。
近いうちに作ってみますね。

ブロッコリ-の食べ方も色々、
シラスとショウガで
サッパリとヘルシ-ですね・・。
返信する
ハッシーさんへ (マサル)
2016-03-15 18:25:07
今日は 春の陽ざしでしたね

今日は そのつくりおきポテトサラダでした。
キュウリとハムをプラスしました。
牛乳がポイントですよ。
水分をよく飛ばしてください。

茹でブロッコリー マヨネーズだけじゃなくて
いろいろ試してます。
これは おすすめです。
返信する
人参サラダ作りました! (hase)
2016-03-15 19:05:10
こんばんは、レシピ見ながら人参カットしておき
他のおかずも作りながらね・・・・・

ギャガ芋似たからカットした人参少しおかず用に使ったりしながら

味付けを図って入れ完成しました。

今回のジャムは使いかけのいちごジャムにしましたが
美味しく出来た気がします。

味見といってかなり食べてしまいましたが
冷蔵庫に入れておけば何日か食べられ良いですね。
返信する
haseさんへ (マサル)
2016-03-16 13:43:15
さっそく作られたんですね。
さすがhaseさんは 行動力ありますね!

美味しくできて 安心しました。
私は ニンジンが デザートみたいに
甘くなって haseさん同様
味見で どんどんなくなってしまいます。
夫は 固くていやだと言います。
返信する

コメントを投稿