goo blog サービス終了のお知らせ 

少し前の朝ごはん このときは 何も知らなかった・・・・。

2016年11月05日 | 朝ご飯
10月23日の朝ごはん

ツナメルトトースト

今はもう シーチキン食べる勇気がありません。
これを食べたことも後悔してるんだよね。

ほかのメーカーの 魚缶も 食べる気しない。
オイルサーディンは 1匹1匹きれいに詰めてあるから
たぶん大丈夫だな。食べようと 自分に言い聞かせる。



お味噌汁は 油揚げ 豆腐 長ネギ ほかほか
体が温まります。

キャベツ 買いに行きました。
開店と同時に どどっとお客さんが キャベツ(1家族1個まで)めがけて突進。
中年男性が 1個だけ手にとってレジへ進む姿が
ちらほら。ご家族から 頼まれたんですね。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (hase)
2016-11-05 16:25:57
キャベツ買いに行かれたのですね。
まだまだ高い値段ついていてびっくり買うの迷いますよ。
でも代用品もとみてもそれもそこそこの値段するしね
生野菜サラダ前より量が減らしぎみにしています。
返信する
haseさんへ (マサル)
2016-11-05 22:13:20
こんばんは
はい 張り切って自転車で行きました。
スーパーのカゴに 野菜を入れている人少ないですよ。
お鍋も出来ませんね。
haseさん 毎朝の野菜サラダ 量減らし気味ですか。
私も 食べる順ダイエットが 野菜不足で
難しいですよ。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-11-06 07:30:28
ツナが口に合わなかったのでしょうか?
野菜炒めなどに入れるとよい味がでます。

返信する
山小屋さんへ (マサル)
2016-11-06 13:08:47
山小屋さん こんにちは
はごろもフーズの シーチキンに異物混入があったんですよ。
自主回収やら なしで ホームページにも
ちょっとしたお詫びですませていて
完全に 私の信頼を裏切ってしまいました。
当分 このメーカーは 買いません。
野菜炒めや ほうれん草のお浸し
卵焼き なんでも使える万能選手なだけに残念です。
返信する
ツナ缶 (おーちゃん)
2016-11-06 16:41:42
こんにちは。
はごろもの大きな工場で作ってるかと思ったら下請け?
イメージが壊れましたね。でも今も買ってるし
使ってるわ。
おまけにここんとこイワシ缶なども食べてます。
この前引き出しから鯖の味噌煮缶を出して
お昼に食べたの。よくよく見たら期限1年前のでした。5と6の数字があやふやなの。
美味しくてなんともなかったわ。
返信する
怖いですね~ (マーブルママ)
2016-11-06 20:17:30
確か虫が入ってたんですよね、
きっと工場のなかで飛んでたとか。
私は極洋のサバの味噌煮や味付けを買ってますが、
大丈夫かな?と思いつつ、買ってしまいます。
便利なので。
今は大根が安くなってきてるので、色々使ってます。
そろそろおでんもいいかな~。
返信する
おーちゃんへ (マサル)
2016-11-06 21:32:36
おーちゃんこんばんは

下請けが作ってましたね。
はごろもの名前で出しているのだから
ちゃんと責任ある対応をして欲しかったです。
下請けだから関係ないみたいで
よけいにイメージ悪くなりました。
うちも いろいろな魚の缶詰買い置きしてます。
お昼やおつまみに 便利です。
お魚の缶詰は 2年くらい寝かした方が
油がなじんで、
美味しいですよ。
虫を発見した人も
わざわざ寝かしてたかもしれません。
返信する
マーブルママさんへ (マサル)
2016-11-06 21:37:50
マーブルママさん こんばんは

そうです。
私が この世でもっとも嫌いで苦手な虫ですよ。
他のメーカーは 大丈夫ですよ。
便利ですよね。
酒の肴 お弁当 安いしね。

そちらは 大根安いですか。
いいですね。
おでん おでん これからはおでんですね。

でも こちらはまだまだ高いです。
昨日また 同じスーパーで夕方 大根
1本98円で特売があって 午前はキャベツ 午後は大根と
同じお店に2度も行きました。
岡山が 大根の産地で有名なんですよ。
返信する

コメントを投稿