団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の52年12 電車賃とレバー串

2017-02-19 14:43:58 | 日記

歩数計1万㎞越え最終日?月曜日、強風の夕方、エマオ耳鼻咽喉科医院へ、本来難聴の治療はこれ以上通院しても良くなる気配は無しの自己診断なれど、ここ1週間先辺り例年の花粉症が始まるかも知れないと思い、PM6時までの診察時間に間に合えばと、駅まで行きかけたが、思い直して2駅間歩く・・、帰りに医院の裏手にある小さな焼き鳥屋さん(安いのでTVにも出た事がある)でデッカイレバー串揚げ2本、お好み焼き串2本(カメラは持って行かなかったので映像無し)280円(税込み)をゲット、レバーはコロッケ位の大きさ多分豚だと思う、お好み焼き串は、団子に丸めたお好み焼きを串に3個刺して、更に焼いたかして出来上がり、今迄焼き鳥も買ったが、矢張りこの2品は私好みで旨い(今度買って来たら写真を撮ります)帰り道も歩きで追い風だったが八柱駅周辺ではビル風も加わって家へ着いた頃には可成り疲れた。新京成線、常盤平駅~みのり台駅往復300円、串焼き4本計280円也、お釣りが来た。但し薬、治療代は必要経費だから仕方無し。団地周辺の夕暮れは人影も無く淋しい・・3日続きの1万歩越えも13日で終わりだ・・