何よりのお花日和の休日となりました。桜祭りに訪れた人達は、桜が無いので😞しているでしょうか?
妻に八重桜を見せたくて散歩に連れ出しました。昨日、一昨日、強風、曇りの天気で満開の八重桜が青空の下で見たら「嘸かしと綺麗だろう・・」との思いも有って・・・
その途中桜通りをチョッと覗きました。案の定、花も散って無いのに凄い人で、年寄り二人はこの人の波、流れにはとても合流叶わず元の裏通りへと撤退したのです。
三日連続の八重桜見物は今日は妻も一緒で気分上々、私の案内で、一本一本「これは昨日が満開だった」「これは枝垂れかな~?」妻「花が重くて垂れ下がったのじゃ~?」
矢張り青空に白い雲がピンクの八重桜にピタリです。腕はマルキシでおまけにデジカメですから・・こんなもんでしょう・・
妻が団地の人が育てられた小さな可愛い花を一つ一つ私に「これは何、これは何」と教えてくれるのですが、近頃覚えの悪い私は「は~そう、は~そう・・」と頷くばかりで・・
「オイオイそこは小学校の土手だよ、向こうに土手に上がらないでくださいって張り紙に書いてあったぞ」「アッココに名前が書いてある、チイチャクッて読めない・・」
妻を散歩に連れ出すのと、八重桜の事で気が入って携帯を持って行くのを忘れた私です。
帰宅後妻は自分の携帯を見て「5千??歩だわ・・」「そうか俺は忘れた・・」殆ど一緒だから花の周りをウロウロした分だけ私の方がチョッと多いかなと自己満足の休日です。
ジャイアンツダメだな~、明日は大谷・・早起きしなくちゃ見られない~・・・