団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の53年100 大切な時間

2018-05-11 15:27:26 | 夫婦

何とか常盤平団地の53年99まで来たのには自分でもビックリです。

去年の今頃は常盤平団地の52年39辺りでしたから・・

私としては指1本でキーを叩き、下手糞なブログを書くのは楽しみですが、時には苦しく、時には疲れます。

夕食後私一人パソコンと向き合っている間、妻は食事の後片付けを済ますと、一人だけで今映っているTVを見ています。

自分ではチャンネルを選ばない妻、私が好きな野球中継が点いていれば、そのまま一人で見ているか、何か家の仕事をしています。

考えて見ますと、妻と話が出来る一番大切な時間を私が勝手に1人で使っていた訳です。

夕食後暫らくパソコンの前にいる時は「お父さん、何か飲む?」「ウン紅茶貰うか・・」

もっと遅くまでパソコンの前に私が居ると「お父さん!いい加減にしたら、眼にも良く無いよ・・」と声を掛けてくれます。私への文句ですが、私への気遣いでも有るのです。

暫らく自分では気付かないで投稿を毎日続けていたようなのですが、昨日一日№99で100回目を何か気張って私なりに「良い投稿を致しましょうか」等と考えている内24時間が経過してしまった時、何故かホッと緊張が途切れて自分が解放された気分になったのです。

時には口喧嘩もしますが妻との時間を大切にして、ポツポツの投稿になると思いますが、精々気楽にお付き合い願いたいと思う私です。

妻が生協注文の千葉産空豆、私が好きでスーパーで買った木曜日10%引きのむき身ほや、妻は貝類(海鞘は?類)は食べません。ゴチソウサマ