9月に入り、少しだけ涼しくなったある日の朝、
私はうどん蔵十さんを訪ねました。
私の自宅からは結構離れた場所にあるお店なのですが、
こちらへ訪ねると気持ちがホッとするのです。
お店に入ると、円窓から射し込んでくる柔らかな日差しが、
まるで木陰にいるような、やさしい光と影を店内に運んでくれます。
その空間に、大将の元気な声が響きます。
そこに温かさがあります。
この日、注文したのは「鶏天ぶっかけうどん」の定食に、
オプションのチョイカレーを頼みました。
この日は「冷やしカレーうどん」の提供最終日でしたが、
私はどうしても、今回注文したメニューを食べたかったのです。
久しく蔵十さんの鶏天を食べていなかったので・・・。
丼ぶりにぶっかけ出汁を注ぎ入れます。
そして麺をいただきます。
しなやかで伸びのある麺は、出汁をしっかりと運んで来てくれて、
とても美味しいです。(^^♪
麺大盛にしなかった事を、思わず後悔してしまいました。
次に麺を、チョイカレーにつけて食べます。
蔵十さんのカレーは、まろやかな口当たりの中に、ピリッとした辛さと、
出汁の風味が味わえるカレーです。
麺との相性もよく、とても美味しいです。
鶏天は味がとてもしっかりとしていて、そのまま食べても美味しいのですが、
この鶏天もチョイカレーにつけて食べます。
カレー風味の鶏天も、最高に美味しいです!!
蔵十さんの鶏天は私好みです。(*^^)v
定評のあるかやくご飯は、しっかり味づけされた具と、
香ばしい醤油の風味が口の中で広がり、笑みがこぼれるほどの美味しさです。(^^♪
今回も大変満足させていただきました!!ヽ(^o^)丿
次回は鶏天カレーうどんを食べようと目論んでいます。(^v^)
うどん 蔵十
ジャンル:うどん
アクセス:大阪市営谷町線千林大宮駅4番口 徒歩8分
住所:〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮1-12-18(地図)
周辺のお店のネット予約:
・串揚げと季節一品料理 爛漫 ~らんまん~のコース一覧
・旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ 都島店のコース一覧
・居心伝 今福鶴見店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 鶴見・都島×うどん
情報掲載日:2018年11月23日
告知です。
下記のPOPをご覧下さい。
2016年10月9日
「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2016大阪あさひ」が開催されます。
読者の皆様、時間のご都合が宜しければ、どんな形でも結構です。
是非ご参加願います。m(__)m
↓↓詳細はこちらのサイトをご覧下さい。
「リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます