☀️
野中の一方杉バス停から本宮まで歩きました。バス停から車道を登って行くと、

野中の清水…名水

さらに登ると、継桜王子社

野中の一方杉…枝が一方向だけに出ている

継桜王子

とがの木茶屋



大輪の花火みたいな桜

迂回ルートからの登り、今回も黙々と登って、三越峠で昼食休憩
三越峠入口

猪鼻王子

苔むした地蔵

発心門王子…五体王子のひとつ、本宮の神域への入口

伏拝集落


三軒茶屋跡の道標

九鬼ヶ口関所

林の中の道を下って、祓殿王子を過ぎると、
熊野本宮大社

本殿

石段を下りて、本宮大社バス亭へ。

本殿

石段を下りて、本宮大社バス亭へ。
滝尻王子から本宮への道は2度目、九鬼ヶ口関所から本宮への道は3度目になりました。
今回は満開の桜と色鮮やかな花々を楽しみ、たくさんの史跡から歴史を知ることができました。
春爛漫の中辺路を歩けたこと、熊野の神々に感謝です。
安心して楽しく歩けるように、綿密な計画を立ててくださった山友さんに感謝です。
ありがとうございました🙏
