今日はムリしないで早く会社から帰ってきました。ふと、スピーカの写真を撮ろうという気になりました。


左:ジャージかぶせたところ 右:外したところ
まぁでも、夜だとちょっと暗いですね。ストロボたくと変な写真になるので嫌なんですねぇ。
およそのプロファイルは以下のとおり。
ベルギー製って書いてあるなぁ。ベネルクス三国は、国内みたいなもんか。
リボン型ツィータはどこまでも伸びていく高音域がステキだと思います。このツィータもキンキンしがちなリボンのクセがなく、また、ウーハーとのバランスもよく、なかなかいいスピーカです。気に入っています。
世の中では滅多に見る事はないと思いますが。。。
本日のCD
そんなスピーカで弦の音を堪能しようとした場合、楽しめるアルバムはたくさんあるんですが。
増崎孝司/矢堀孝一 "月"
ジャケットはいまいちですが、ギターはいい。クールなアコギ。


左:ジャージかぶせたところ 右:外したところ
まぁでも、夜だとちょっと暗いですね。ストロボたくと変な写真になるので嫌なんですねぇ。
およそのプロファイルは以下のとおり。
PHILIPS | FB880 |
ツィーター | リボン型 (ISO PHASE型) |
ウーハー | 20cmコーン型 |
インピーダンス | 8Ω |
出力音圧レベル | 84dB/W(1m) |
スピーカー端子 | バイワイヤリング対応(MONSTER) |
大きさ | W32×H53.5×D37(各cm) |
重量 | 24㎏ |
ベルギー製って書いてあるなぁ。ベネルクス三国は、国内みたいなもんか。
リボン型ツィータはどこまでも伸びていく高音域がステキだと思います。このツィータもキンキンしがちなリボンのクセがなく、また、ウーハーとのバランスもよく、なかなかいいスピーカです。気に入っています。
世の中では滅多に見る事はないと思いますが。。。
本日のCD
そんなスピーカで弦の音を堪能しようとした場合、楽しめるアルバムはたくさんあるんですが。

ジャケットはいまいちですが、ギターはいい。クールなアコギ。