ぱにぽん

徒然なる言いたい放題

ベトナムコーヒーの入れ方

2008年04月28日 00時11分22秒 | 名店・名産品・特産品
ベトナムコーヒーをもらったので入れてみました。

豆はアラビカ種のようです。



ベトナムコーヒー用のフィルターは、LongCamというブランドのステンレス製。



小さい穴がいくつも空いているステンレスの入れ物の底に挽いた豆を入れて、ステンレスの同じように穴が空いている蓋をします。パーコレーターとか、エスプレッソメーカーに似ていますね。



お湯を注いで、



さらに蓋をしてしばらく待ちます。ドリップにかなり時間がかかります。




5分ぐらいたったかな?

もともと豆がそうなのか、煎り方が違うのか、とにかくベトナムコーヒーの独特の香りがします。味自体はそれほどクセが無く、ブラジルやコロンビアの豆のような味です。

もともとスマトラ、マンデリンなどアジア産のコーヒー豆は好きですが、ベトナムのコーヒーも好きですね。香りも味も気に入りました。


そうそう、ベトナムはコーヒー豆の生産量は、ブラジルに続いて世界第二位と言われています。