キャンプシーズンですねー。
休日にブログなんか書いている場合じゃないんですが、キャンプに行けないならせめてキャンプ用品の中でもお気に入りのものについて書いて、気を紛らわそうかと。
昨年買ってよかったと思ったモノ。
ISUKA コンフィマットレス 180
いわゆるインフレータブル・マットというやつです。それまではよくある銀マットを使っていました。
こんな感じのヤツです。
でもこの銀マットは嵩張るんですよね。テント一つ分持って行くとかなりの嵩です。なんとかならないもんかと思っていました。折りたたみタイプならまだましですが、やっぱり嵩張ります。
そこで、このインフレータブル・マットを試してみました。
とにかく運搬時のサイズは7~8分の1になりました。
バルブを開いて放っておけば勝手にふくらみます。低反発枕ウレタンスポンジの目の粗いようなヤツが入っていて、バルブを開くとそのスポンジがふくらもうとする力でバルブから空気を吸入します。10分ほど放置後、バルブから口で2~3回吹き込めばO.K。
こんな大きさです。袋から出して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/158d8b0ed4d0d14fdd475abebaec0d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/a6676cb2f12ff2f49767418d5a06e8c6.jpg)
広げてバルブを開きます。
バルブを開いて5分。
バルブからフーフーと3回程吹き込めばこのとおり。
寝心地も銀マットとは雲泥の差。ちょっと高いけど、価値あり。
休日にブログなんか書いている場合じゃないんですが、キャンプに行けないならせめてキャンプ用品の中でもお気に入りのものについて書いて、気を紛らわそうかと。
昨年買ってよかったと思ったモノ。
![](http://www.isuka.co.jp/main/photo/commodity/206311.jpg)
いわゆるインフレータブル・マットというやつです。それまではよくある銀マットを使っていました。
![](http://www.naturum.co.jp/goods/570/199_1.jpg)
でもこの銀マットは嵩張るんですよね。テント一つ分持って行くとかなりの嵩です。なんとかならないもんかと思っていました。折りたたみタイプならまだましですが、やっぱり嵩張ります。
そこで、このインフレータブル・マットを試してみました。
とにかく運搬時のサイズは7~8分の1になりました。
バルブを開いて放っておけば勝手にふくらみます。低反発枕ウレタンスポンジの目の粗いようなヤツが入っていて、バルブを開くとそのスポンジがふくらもうとする力でバルブから空気を吸入します。10分ほど放置後、バルブから口で2~3回吹き込めばO.K。
こんな大きさです。袋から出して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/158d8b0ed4d0d14fdd475abebaec0d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/a6676cb2f12ff2f49767418d5a06e8c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/80984ef76bcfa39c00cdceec3919cb6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/8ec10f8015f3fda6f3cbc7bcb23861d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c8/9314cbab18cb8612557d450b81e67ec1.jpg)
寝心地も銀マットとは雲泥の差。ちょっと高いけど、価値あり。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます