先日、学童キャンプで行って来たのが、御殿場にある乙女森林公園キャンプ場。
以前は道志村のネイチャーランド オムを使っていましたが、属人的諸事情により一昨年より乙女を使っています。
子供と大人で、総勢100名の大キャンプ。ロッジとテント12張程で上半分をほぼ占拠でした。ここを選んだ理由は、このキャパだけではありません。
(1) 風呂がある(すぐ隣に温泉会館があります)
これは結構重要です。毎年海の日の三連休に行きますが、とにかく汗をかく季節ですからね。
(2) 横浜から近い
一時間ちょっとですし、高速ですから子供達のバス酔いもありません。
(3) 広いキャンプファイアサイトがある
子供達の楽しみは何と言ってもキャンプファイア!盛り上がれる広いキャンプファイアサイトが必要です。ここは専用の広場があり、都合が良いことにその周辺にテントが張れますし、水場もすぐ近くです。
(4) 安い
テント一張り1000円。
(5) 整備されている。何かと融通してくれる
トイレも水洗で、毎日綺麗に掃除されています。これは母達には重要。
のこぎりやペンチなどの道具や場合によっては運搬用に軽トラまで、可能な限り貸してくれたり、チェックイン・アウト時間を融通してくれたり、とにかくキモチいい対応です。
今年も大変お世話になりました。
夜は父母の懇親会で、ちょっと遅くまでうるさくしたりしてすみませんでした。普段なかなか話をする機会のない父母なので、盛り上がりすぎました。おかげで貴重な懇親の場を持てました。
以前は道志村のネイチャーランド オムを使っていましたが、属人的諸事情により一昨年より乙女を使っています。
子供と大人で、総勢100名の大キャンプ。ロッジとテント12張程で上半分をほぼ占拠でした。ここを選んだ理由は、このキャパだけではありません。
(1) 風呂がある(すぐ隣に温泉会館があります)
これは結構重要です。毎年海の日の三連休に行きますが、とにかく汗をかく季節ですからね。
(2) 横浜から近い
一時間ちょっとですし、高速ですから子供達のバス酔いもありません。
(3) 広いキャンプファイアサイトがある
子供達の楽しみは何と言ってもキャンプファイア!盛り上がれる広いキャンプファイアサイトが必要です。ここは専用の広場があり、都合が良いことにその周辺にテントが張れますし、水場もすぐ近くです。
(4) 安い
テント一張り1000円。
(5) 整備されている。何かと融通してくれる
トイレも水洗で、毎日綺麗に掃除されています。これは母達には重要。
のこぎりやペンチなどの道具や場合によっては運搬用に軽トラまで、可能な限り貸してくれたり、チェックイン・アウト時間を融通してくれたり、とにかくキモチいい対応です。
今年も大変お世話になりました。
夜は父母の懇親会で、ちょっと遅くまでうるさくしたりしてすみませんでした。普段なかなか話をする機会のない父母なので、盛り上がりすぎました。おかげで貴重な懇親の場を持てました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます