今年は実家でも、北海道旅行でもジンギスカンを食べて、ジンギスカンのスイッチが入ってしまいました。
小さい頃は、自宅でよくジンギスカンをやっていました。一ヶ月に2~3回はジンギスカンだった気がします。その当時は冷凍のロールマトンで、豚肉よりも安かったような気がします。マトンはクセがあって嫌いという人が多いようですが、私はあの独特のコクのある味、匂いともに、実は好きです。
さて、スイッチオンとなった後、最近はスーパーでもラム肉を売っていたりしますし、おなじみベル食品 ジンギスカンのタレも売っていますので、まずは自宅のスキレットで試してみました。。。
やっぱりなにか違う。脂が落ちていかないからかな。鍋が違うとやっぱり違う!
という訳で、ジンギスカン鍋を購入。実は鋳物好き。
南部鉄器で有名な岩鋳というメーカーの、ジンギスカン鍋 ツル付き。
南部鉄器の鍋は、鋳物でも最初の慣らしは不要なようですが、個人的には鋳物に対する儀式ですので、空焼きしてから冷まし、一度水でゴシゴシ洗ってから再度火にかけ、油を塗ってくず野菜を炒めました。
さて、準備は万端!今夜はジンギスカンだー!
喰って風邪治すぞー!
小さい頃は、自宅でよくジンギスカンをやっていました。一ヶ月に2~3回はジンギスカンだった気がします。その当時は冷凍のロールマトンで、豚肉よりも安かったような気がします。マトンはクセがあって嫌いという人が多いようですが、私はあの独特のコクのある味、匂いともに、実は好きです。
さて、スイッチオンとなった後、最近はスーパーでもラム肉を売っていたりしますし、おなじみベル食品 ジンギスカンのタレも売っていますので、まずは自宅のスキレットで試してみました。。。
やっぱりなにか違う。脂が落ちていかないからかな。鍋が違うとやっぱり違う!
という訳で、ジンギスカン鍋を購入。実は鋳物好き。
南部鉄器で有名な岩鋳というメーカーの、ジンギスカン鍋 ツル付き。
南部鉄器の鍋は、鋳物でも最初の慣らしは不要なようですが、個人的には鋳物に対する儀式ですので、空焼きしてから冷まし、一度水でゴシゴシ洗ってから再度火にかけ、油を塗ってくず野菜を炒めました。
さて、準備は万端!今夜はジンギスカンだー!
喰って風邪治すぞー!