里山の道沿いにコウヤボウキが咲いてました。
チョット変わった名前ですが、高野山では此の花が終わった後で茎を束ねて箒にしたそうで、其処から名前がついたそうです。
花が終わっても葉っぱが残ってるのに、箒にするまでに手間暇かかってたんでしょうね。
でも身近にあるものを工夫して使うって大切な事ですね。
里山の道沿いにコウヤボウキが咲いてました。
チョット変わった名前ですが、高野山では此の花が終わった後で茎を束ねて箒にしたそうで、其処から名前がついたそうです。
花が終わっても葉っぱが残ってるのに、箒にするまでに手間暇かかってたんでしょうね。
でも身近にあるものを工夫して使うって大切な事ですね。