猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

五宝滝

2024年06月15日 | ノンカテゴリ

暑いときは山の水辺が良いとばかりに、八百津町の五宝滝へ行ってきました。

此処は、剣豪宮本武蔵が修行したと言う伝承がある滝だそうです。

 

滝へ行くのは此処を直進して、帰りは右方向から降りて来る一方通行の周回路になってます。

下から三の滝・二の滝・一の滝

二の滝まで来ました。

この後、一の滝まで行ってから、尾根を越えて隣の谷へ行きます。

円明の滝

二天の滝 説明版には、武蔵が滝行をした所だと書かれていました

滝巡りが終わってから、麓の八百津町にある「人道の丘」へ

命のビザモニュメント

杉原千畝記念館

 

八百津町の「三勝屋」名物 「パーコー定食」(豚肉の天ぷら)美味し!

 

次回は、梅雨明けを待って何処か登りたいな~~~

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする