猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

ナンカイイワカガミ(南海岩鏡)

2016年04月25日 | ノンカテゴリ
先日もっくんさんが、「作手のイワカガミを見てきた」と、かめぞうブログでアップされてましたが、私も気になって作手ではない、別の場所へイワカガミを見に行ってきました。

この場所に咲いてるイワカガミは、普通のイワカガミと違って白色の花が咲く等の、他とは少し違った特徴があり、名前もヤマイワカガミやヒメイワカガミとは別の呼び名がついてます。

まあ、希少種なのは間違いないと思うので、此の花が咲く自然をいつまでも守って行きたいですね。(^^)

ナンカイイワカガミ(南海岩鏡)の画像

ナンカイイワカガミ(南海岩鏡)の画像

ナンカイイワカガミ(南海岩鏡)の画像

ナンカイイワカガミ(南海岩鏡)の画像


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハルリンドウ | トップ | トンボ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノンカテゴリ」カテゴリの最新記事