今日は久しぶりに早起きして、一年ぶりに「日の出」を見に行ってきました。
場所は蒲郡の形原漁港の近くです。
ホントはもう少し早い時期(10月末~11月)ぐらいに行くと良かったんですが、グズグズしてるうちにこの時期になっちゃいました。
夜明け前の三河大島
よく見ると、「涅槃佛」のように見えます。
今朝の日の出です。
10月末から11月上旬ぐらいに来れば、「涅槃佛」の頭の辺りから日が昇る筈ですが、時期が遅すぎました。
サブで持ってたコンデジでも撮ったのですが、色彩が全く違って撮れました。
ほんと、涅槃像みたい。
日の出は、毎朝 畑で見ていますがねえ。
早起きしたかいがありましたね。
ついでに・・西浦のさかな市場とか
行かなかったのかな?
ですね、朝起きしたいが、寝起きが悪くて、今風邪気味。
イルミネーションの次は日の出ですか。
朝も夜も私は無理だな~
でもきれいな日の出が撮れましたね。
三河大島と小島が、上手い事重なって「涅槃佛像」に見える場所なんです。
ホントは頭になる辺りから輝いてくれると良かったのですが。。。(^-^;)
むぎさん
山で見る時は「ご来光」と言うけど、海や平地で見る時は「日の出」って言いますが、太陽が昇ってくるのを見るのは良いものです。
でしょ。。。(笑)
温泉ドラえもんさん
毎朝畑で日の出を見てるんですか。
早起きですね!
ルパンさん
有難うございます。
たまには早起きするのも良いもんです。(^-^)
行ったけど、コレ!って言うもんが無かった。(^-^;)
快談爺さん
有難うございます。
風邪を悪化させないようにして下さい。
体調が良くなって写真を撮りに行けるように頑張りましょう。
やいまさん
寒かったですが、写真を撮ってる時は寒さを忘れて夢中になってました。(^-^)
夜・朝と来たから、今度は昼ですね。(笑)
てっきり、寝 という字だと思っていました~
朝日、きれいですね。
日の出は何時見ても良いもんです。(^-^)