SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

メロンパン食べたいもんっ!!

2012-03-22 15:27:11 | Prazer do Pao
題名のとおり「メロンパン食べたいもん!!」と、Fさんのレッスンに合わせてやってきた姉1。
朝の用事を済ませてから来る!というので、時間を1時前開始にして先にランチタイム

来て早々、エプロンを付け「何しよ?」と。
エライ張り切ってるわ~と思ってたら「お姉さん、お腹空いとるねん!コレ盛り付けたらえん?」と盛り付け「写真~」と叫ぶSARTAの代わりに取ってくれたのが、この1枚。
メニューは
・にんじんと押し麦のポタージュ
・さつまあげと水菜のサラダ
・かぼちゃのトマト煮
です
食べながら、生地を捏ねて(ニーダが)進めました。
ここからがまぁ~。
コストコの話題になり・・・・「SARTA、今夜の予定は?」と来たもんで「無い」と言ったら、姉もFさんも「無い」=「レッスンが終わったら、コストコ行くぞ~」ということに。もう、片付け早い早い
パンはというと。
Fさんは、着実に自分のペースを守ってキレイに丸めて下さいました。姉1は「反時計回りに一定方向に丸めて」と言うのに「右回り、左回り」するもんで「ウ○○みたいや~」食べ物を前に叫ぶなっその後も、何回言っても「解かった~」と言いながら右回り左回りに回してウ○○が出来ていくので、途中で没収しました
クッキー生地で包む作業は、始めは戸惑ってた2人も途中からスイスイと模様付けは、さすがケーキ友達の2人。スバラシイじゃないかっ
二次発酵をしながら、すっかり片付けも終えて、お茶を飲みながら、パンの説明。
Fさんは、このバターロール生地でのカリキュラムは終わりなので、改めて生地の説明や発酵のさせ方、水の温度・・・等復習を兼ねて聞いて頂きました。姉1もやたらメモしとるわ・・・と思ったら「お姉さんは、悔しいので家でやってみる」だそう。たぶん、丸めが出来なかったのが響いたみたい
焼きあがったメロンパンは

「いやぁ、どうしよう?」と言いながら、みんなで分け合って試食。
「美味しいわ~。このカリッフワッのコントラストが、メロンパンの凄さよね~」とお2人とも満足気とっても満足して頂いたところで、次はコストコ
閉店までアレコレと物色し・・・笑えたのが、何も言わなくても「私もそのお菓子買ったわ」というものをお2人もカートへ。すっかりコストコの虜になった模様。
姉は、クイジナートのブレンダー、Fさんはヨシダのタレ等、3人でメープルシロップも分けっこ
果たして今日はレッスンだったのかしら??と、思う1日でしたが・・・たまにはこんなレッスンも良いでしょう

Fさん、来月もベーグルでお待ちしています。
姉も、またそのうちにやって来るらしいです
BLOGのアップが遅くなりましたが、姫路からお越しいただきまして、ありがとうございました。

★3・4月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

あ、あごが~!!でも・・・・

2012-03-22 11:19:45 | さる太の小部屋
それは、先週末のこと。
何気なくご飯を食べてて「ゴリッ、ガクッ」顎からスゴイ音が・・・・ヤバイと思って、無理やりに口を閉じました。ら・・・
そこから、毎食、口をあける度に痛くてついに、昨夜は何してても痛いということで、今日は急遽、レッスンをお休みさせてもらって病院へ
顎関節症らしくて
今までも何回か顎がはずれそうになったけど、数日間口がまともに開けられんなんてなかったもん。
でも、逆手にとって、今日はゆーっくりとお休みします
と思ったら、花屋さんからの「助けて~」電話。一応、今日は「ヘルプしてもらうかも知れないし、空けててな」と頼まれてはいたけれど・・・いや、予感して空けてたけど。夜から、ちょっとお手伝いに行ってきます

今?病院に行く前より、口が開けられるようになってホッ食べることと寝ることを妨げられるほど、SARTAにとって腹の立つことはない首の寝違いの「エビフライ」以来だったわ。

今日、お休みさせてもらったIさん。また次回、元気にレッスンしましょう

そして・・・・お手伝いと同時に、明日卒業式のナズニンにプレゼントを作ってきます




★3・4月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

ぶどうクンでクランベリー入りカンパーニュ

2012-03-21 10:42:53 | さる太のこんなんどう~?
ぶどうクンで白生地のカンパーニュが成功し・・・。ふつふつと「フィリング入り」が試し焼きしたくなった
でも、レーズンばっかりは飽きるし、いちぢくは失敗した時のダメージが大きいということで、クランベリーにしてみました。
クランベリーって甘酸っぱいだから、どんなカンパーニュが出来上がるのか?にも興味津々
そして、また、お出かけ間に1次発酵を勝手にしてもらって焼きあがったのはコチラ

偶然にも、ほんのりピンクやほんのりくるみ色。ほんのり白。の何とも春らしい色のカンパーニュに焼きあがりました
味も、クランベリーがたまに「甘酸っぱい」味を出すのですが、くるみの歯ごたえとぶどう酵母そのもののパンの味と・・・ちょっとコレ、お試しにしちゃぁ美味し過ぎやしませんかっ
あまりにも気に入ったので、薄く切って冷凍し、後々まで楽しめるように保存しています←スマイルさんに教えてもらった

今度は、実家帰省の時に焼いて持っていこうと思います。SARTAの実家近くには「カンパーニュ」なるパンの存在するパン屋さんが無いので・・・SARTA母にお土産に

★3・4月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

ぶどうクンでカンパーニュ

2012-03-19 21:06:54 | さる太のこんなんどう~?


ぶどう酵母で「カンパーニュ」を焼いたらどうなるのか??また、SARTAの好奇心からの実験が始まりました~
初の試みでしたので、とりあえず白い生地でフィリング無しで焼いてみました
クープもバッチリ開いたのですが・・・・カンパーニュ独特のあの「粉が生地に付いて出来る白い線」が無いSARTA的には、あれが美味しさをそそると思うんだけど・・・アラ残念
でも、中身はフワッフワあこりんで作るよりも、弾力があるけれどフワフワさが長持ち~
コレはイケるわMr.ORANGも「美味しい」と言い「ぶどうクン、たまには成功するんやなぁ~」やって。放っといてくれっ

ちょっと気分良いので、次はフィリングを入れて焼いてみます


★3.4月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

頑張って!!

2012-03-18 10:12:28 | Prazer do Pao
金曜日のレッスンと並行に途中から・・・・
HFさん、Iさんのお二人にお越し頂いて、それにTさんも加わって頂いて、頑張ったこと。
それは・・・

今、被災地で復興支援に頑張っているDさんに、みんなで作ったパンを送ることです。

15日レッスンしながらYKさんに、多めに作ってもらったメロンパンのクッキー生地。宅配する用に新聞をたくさん持ってきてもらったり・・・もちろんパンを焼く成型を新しく加わったTさんにもお手伝い頂いたり・・・Iさんは、レッスンしている横で、本当に主となってパンつくりをしてくださいました。
メロンパン、あんパン・・・した成型、まだやってない成型。みんなで、予習復習しながら焼き上げました。今日参加できなくても、昨日、本当に大量のクッキー生地を作って下さったYKさんにも、このような形で参加して頂き・・・ラッピングも、梱包も出来る限りでお手伝いくださいました。
みなさんが快く承諾してくださったので、SARTAもとても嬉しく思っています。本当にありがとうございます。

「パン、食べたいです~」のメールにお答えし、そして、このパンでDさんへの応援と、Dさん他の方を支援する気持ちをお伝えしました。
Dさんに、私たちの練習の成果?お見せできたらいいな
そして、急なことにもかかわらずご協力してくださった生徒のみなさま。本当にありがとうございました。
この感謝の気持ちをレッスンでお返ししていけるよう、頑張ります!

そして、何よりもDさん、体に気をつけて下さいね。


★3・4月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!



RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

ぶどうクンでゴマ入りパン

2012-03-17 10:16:25 | さる太のこんなんどう~?


キッチン*ママ先生にぶどうクンを頂いてから、ぶどうクン酵母とあこでパンを焼く焼くのウイークになりました。
その1つ。ぶどうクン酵母で「ゴマ入りのプチパン」
練習するうちに、発酵具合がだんだん解ってきて、いつもなら「もう・・・・断念」とぶどうクンが○○○○きに化けるところ、こんかいばかりは真面目に「食え~!増えろ~!」とエサを与えていますもうすぐ、新しい原液が出来上がるので、そしたら「飲め~!活力剤や!!」と、分け与える予定

と、それよりもパンについて
今回は、白ゴマを混ぜて、ちょっと塩味を効かせて・・・・。ゴマ入れたらどうなるんやろ~?とちょっと心配でしたが、粘り強く発酵を待ったら・・・クープもキレイに入りました
味も、香ばしくて塩が効いててイケるじゃんっ近々もう一回作ろう~っと


★3・4月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ


菓子パンいっぱい!!

2012-03-16 17:55:52 | Prazer do Pao
今日はTさまが2回目のレッスン。
お子様の風邪等で「危うくキャンセルするとこやったわ」と。今日はお子様達も楽しみにして下さってる「アンパン」「クリームパン」たち。
前回から約10日。もう2回も手捏ねでバターロールを練習してくださったみたい
どんな焼き上がりか?のお写真も見せて下さいました
今日は、ちょっと不安な成型・・・のバターロールも1つだけ復習。

クリームパンは「桜あん」と「小倉あん」クリームパンは「チョコカスタード」と「カスタード」の2つにして、合計4種類
発酵に時間がかかりそうだったので・・・

・サラダ
・具たくさんカレー風味スープ
・紅茶
で先にランチ。
ぶどう酵母で焼いた「カンパーニュ」もご試食頂きました

成型もスムーズに進んで、ちょっと別の用事と並行しながら、他の生徒さまとも談笑の時間を持って頂き・・・・。焼きあがったパンたちはコチラ

お子様達は、一体どれが好きかなぁ~?
白いパン生地から「桜あん」がピンクに見えてる様子が、とっても春らしい仕上がり心がウキウキするようなパンに焼きあがりました~。
他の生徒さまとも後で「お子様たちは、どのパンが好きだろうね~?」なんて話をしていました。
今日も、レッスンにお越し頂いて、初めての生徒さまとも楽しく談笑してくださったTさん、ありがとうございます
次回もお待ちしていますね。
そして。。。
他の生徒さまがいらして下さった理由については、後ほど


★3・4月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ


ピロシキとメロンパンで、ヘトヘト??

2012-03-15 17:57:06 | Prazer do Pao
本日は、YKさんとHFさんのお二人でレッスン。
先月でご一緒したので、すっかり打ち解けムードで開始
今日は、サンサンと日差しが差して来て・・・・お二人とも、汗だくで捏ねて頂くことにでも、パンにはまだ寒~い気候なんですよね
で、そこですっかり体力を奪われてしまったお二人。
また「ピロシキ」「メロンパン」なので、油とバターに覆われてしまい・・・・ちょっと「申し訳ない」レッスンになっちゃった。
でも、お二人とも捏ねがだんだんお上手になってきていますそして、丸めや成型がとても丁寧になってきたこと
ちゃーんと進歩なさってるので、SARTAとしては嬉しい
このお二人の進度がまた、前回の復習と次回の予習。みたいにちょっとずれているせいか?成型も「あぁ前見たな・・・」「前、やったな」という状況なので、お互いに良いバランスになってるなぁ~と思っています。
まずは、HFさんの揚げたピロシキとあんドーナツでランチタイム

・水菜とさつまあげのサラダ
・にんじんとトマトのスープ
・十六茶

であっさりめに。
みんなで、半分こや1/3ずつ分けっこしながらの試食
食べながら焼きあがったメロンパン

抹茶を混ぜたり、桜あんを忍ばせたり・・・・春らしいメロンパンになりました
これまた、みんなで分けっこの試食
このバターロール生地を暫くサヨナラされるYKさんには、バターロールの復習もして頂きましたうんうん、絶対にお上手になられています

来月も「予習&復習」でレッスンをお二人で受けて頂けることになりました。
今日は、法事の話題、ホワイトデーの話題・・・・幅広い会話でした~次月は、もうちょっと暖かくなってますので、安心してレッスンを受けて頂けると思います!
今日もお越しくださいまして、ありがとうございました。
次回は、捏ねに余裕のあるレッスンにしましょうね

さて、SARTAは今日明日は、ちょっと急用で夕方お出かけ。うわぁ~、急げ!!


★3・4月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!



RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

ぶどうクンで山食

2012-03-14 08:17:26 | さる太のこんなんどう~?
いつもの事ながら・・・・
「トゥルルルル」朝か昼間の中途半端な時間の電話は、だいたい姉1。
その内容もだいたい「今度来る時、おねえちゃんは天然酵母のパン食べたい」がパターン。このお願いの時はだいたい「私は、・・・・」でなく「お姉ちゃんは、・・・・」で始まるので、末っ子としては「ハイ、かしこまりました」私にとってコレは「業務命令」です

ちょうどキッチン*ママ先生から、里子で頂いた「ぶどうクン」毎日、モリモリなエサを食べ、日々「プツプツ」と成長中なので、久々にぶどうクンの山食が登場~

二次発酵でちょっと時間がかかったので「生地量ミスったかな・・・」とか色々考えましたが気長に待ってみた結果、この通りあ~、焦りは禁物
1次発酵は覚悟して待てても、2次発酵は結構ドキドキして待ちづらいでも、それをグッと堪えて待ったのが良かったわ
何だかまた1つ勉強した気分
そして、先生からの里子ちゃんを無事に嫁に出せて良かったわ
このぶどうクンがある間に、色々と練習をしたいと思っています。そして、我が家でもぶどうクンを育て始めました
立派な酵母くんに育つといいな

★3・4月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ

週末のおやつ

2012-03-13 01:00:03 | さる太のこんなんどう~?
Mr.ORANGが残業と徹夜とうんぬんで風邪を引き・・・・土曜日は、急遽お家でお留守番。
クリームチーズとレモンがあったので、簡単に「ベイクドチーズケーキ」を作成卵は1つしか無く、ヨーグルトもサワークリームも無かったので、飲むヨーグルトやレモン果汁をちょっと多めにして・・・膨らみは諦めることに
かなり心配だったけど、焼きあがったら「ちょっと、良くない??」←思ったより

おやつに出したら、Mr.ORANGは風邪を引いて唸っていたのに、鼻噛みながら「ウマイ~!」って、味解かっとんかいっ機嫌を良くして、コストコへ連れて行ってくれました

教訓:釣った魚にエサはばら巻く

★3・4月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ