大自然セドナを愛する”からだソムリエ”の日記

マラソン、トレイルラン、トライアスロン大好き。けれど大自然はもっと好き!

海へのTrail

2013年01月08日 | ラン

お正月休み最終日、家の片付けも残っているのにお天気とに行きたい気持ちに負けて連日鎌倉へ足を運んじゃいました

本当は朝一のYogaクラスに出てから走ろうと思っていたのですが、またお寝坊。。。

洗濯機を回しながらあきらめ切れず~プログラムを見るとVinyasaのクラスがあったので、先に走ることにしました

鎌倉は非常に道が混みます。以前住んでいた時、車でよく抜け道を利用していましたが、その辺りの山が海までのコースを作れると思っていました

暫く山側辺りばかりを走っていたので、思い切って新コース開拓

片端から坂という坂を駆け登っては下りて、危うく人様の庭に入りそうになったり、お墓に出てしまったり、獣道のようなところを探ったり~

勝手知ったる地域だからこそいいけれど、なかなかここまでやるのは怪しい人かと思われてしまいそう ずっと山を睨みつけて走っていたような?

そしてなかなか思うような道を探し出せないまま海に出ちゃいました

富士山はまずまず

海のキラキラが好き

波は穏やかな日で葉山沖と江ノ島にまったりとヨットがのっぺりSailing

早々に、逆走で諦めず探しますが、ちょっともう坂疲れたよ

ロードばっかり走っているし。。。。

この坂なんてバイクで登れたらスゴイです

でも、こんな坂を発見するのも路地裏を巡るのも楽しんでいると、猫に案内されるかのように山に入れました

そしてそこにはおやっ?走れるね~この道~なるものを発見

これは山の上に住んでいる人しか知らないでしょ、、、、

秘密基地を発見したかのようるにルンルントレイル

めちゃくちゃ富士山近いです

昔、七里に住もうと言われて見に行った物件を裏手が山で何が出てくるか分からないし、夜は真っ暗になるからイヤーと言ったことがありましたが、人ってこんなに変わるんですね

ここは、、、結構怯みました

相変わらずヘビもクモの巣も、ヘンテコな虫も嫌いですが、森も草も花も鳥も大好き

スキーをしていたので山に愛着があるせいか、トレイルレースの運営の仕事をしたりコース作りや試走も好きでした

八ヶ岳で遭難しかけてから一人で山に入るのは避けてきましたが、鎌倉ならなんてことありません

途中、プレデターとかいないよね。。。笑 なんて思ってしまうところもありましたが、、、、葉山にはいるかも?プチプレデター   パプアニューギニアは絶対いるなぁ

http://blog.goo.ne.jp/satsuki_karada/e/78d3667448b238d3999834638d265a34

ポーリンたちと来たときの道に出ました

おっと、ここからだとあの道~ やったぁ、コース完成

次回は七里を探るかな?

腹ペコ下山にてKibiya Bakaryのふすまパン

なみへいのたいやきよりベーグルが好き

レモンピールがごっそり入って美味しかった

このよがクラス前に食べちゃった

この後のクラス、、、アシュタンガの男性インストラクターで力強く横隔膜を広げられ~ひえ~ってな感じでした