宮古に到着しました
あーーーもう覚悟を決めないといけない

この数週間、色々考えたり気づいたことがあって、書き留めておきたいこと沢山あったけれど、それどころではなくって

51さんにもイメトレ。。。とか言われましたが、イメージしただけでチビ◯てしまいそうなくらい怖気づいてるのですから、トレーニングになるわけないです~

できることと言えば、郷に従え。なすがままに力を抜いて
なるようになれと肝を据えます
ココロ落ち着けて冷静に。。。。そして戦闘時はConcentrate

これ重要
綺麗な海や景観を目の当たりにすると口を開けて
脚がサイクリングモードになってしまうことがあるので

自信を持とう
やれるだけのことはやったよ。。。
納得できるとこまではできなかったけれど。。。
特にランは大した練習ができていません。
皆は「ランは経験があるから」と言うけれど、私の今の走力は悲しいくらいなもので。。。
長年お付き合いしている座骨神経痛が出ているし、膝は20kmも走らないうちに腫れちゃうし
なので、マラソン使用の勝負シューズはやめてバイク後快適に走れるクッションあるものにします。
フルが持てばいいなぁ~持たなきゃ困るんだけど

でも、スイムは思いのほか調子良く、心配なのはスタートとウェットのみ
校長先生、臼井コーチのお陰です。どうもありがとうございます

今日明日にでも海で試泳してみようと思います。
ウェット着れなくなってたらどうしよーーー

バイクは一番練習しただけに、頑張りたいけれど未知の世界。
突っ込みどころもさじ加減もわからないよ~
155だと、コンビニ休憩1回なしで走った感じかぁ。。。とか、だいたいお昼とプラスICEのカロリーを乗っている間に摂取しないといけないのかぁ、、、としか、イメージできず。
アップダウンは女性だとインナーに入れる程度の坂は一箇所位とK野さんが言うので、徳之島よりはキツくないのかな?と
敵は風と暑さだけど仲良く走りたいかな

そしてちょっぴり楽しみなのはタイヤを奮発しました

何故今まで気にしなかったのかが不思議ですが、レース前に始めて変えました
知らなかったとは言え、これまでやっすーーい2000円のタイヤで過ごしていたようです

しかも、リアにはノリがついてなかったとか
3月あんだけ走ったのに何事もなくてよかった
もう少し、バイクのこと知らないといけませんね。反省です
無頓着すぎだよ


ケチってたわけではないので、笑うしかありません。
だって乗り心地全然違うんですよ~ フワフワ
きゃほーーー(≧∇≦)これからはもうちょっと拘ります
走りだけでなく、疲労具合も違ったはずです
これも今日明日で慣らさないと
目標は完走と練習頑張ったバイクはHonuの時のAvgを上回りたいかな
YちゃんやSちゃん、仲間があれだけ練習に付き合ってくれたのだもの。
成果はださないと、いえ、出したいのです!
本音を言えば、もう4年前?の横浜国際女子マラソン以降、自分のアスリートな勝負魂は糸が切れていて、もうケガをしない、また走れるようになったのだから感謝して無理しないようにしよう。。。。といつも腹八分目いえ、六~七分目なレースにしてきました。
そして、次第に気持ちも腹七分目くらいに。。。
やっぱりアスリートとしてはちょっと物足りないです。
やるからにはとことんやりたいのが本当のだかも気持ちだぁ、、、と自分のアスリート魂に気づき、半分蓋を閉じては開けて、また、閉じて、、、
でも、Yちゃん&Sちゃんとの楽しい練習から、フツフツとまた全開で行けるような勇気が湧いてきました。だから二人には本当に感謝しています。
そして、こんな素晴らしい出会いをくれたトライアスロンにも。。。
どうもありがとう
こんな境遇に恵まれ、素晴らしい大会にチャレンジできることに感謝します
チャンスをくれた「うつくしまトライアスロン」福島の皆様に感謝し、また今年もお会いできるのを楽しみに頑張ります

島内規定速度を守るものの、少々イラっ
around55kmでさえも、コースアウトし、気付けば内陸を走ってしまう私って。。。
池間島へ 駐停車して写真撮りたかったぁ エメラルドグリーンの海
オシャレカフェ発見!この日のお昼~ アイスプリンケーキ&ロイヤルミルクティー
鉄砲ユリも応援してくれるかのように沢山さいてました
Registrationへ ここに帰ってきたいとお祈りしました
河原さん、面白すぎるぅ
ZOOTで決めました
感激の応援レター すごーく上手でびっくり
夕飯はホテル近くの沖縄料理店でK野さん仲間と楽しくゴハン
美味しさんもさることながら、安さにびっくり~
ーK野さんはシーサーの鼻に指を入れています(笑)