大自然セドナを愛する”からだソムリエ”の日記

マラソン、トレイルラン、トライアスロン大好き。けれど大自然はもっと好き!

運動能力を試す?!「みやち練」

2010年07月28日 | ラン
昨夜、第2回「みやち練」に参加してきました。

前回は撮影隊に回っていたのですが、今回は参加してみました。
体育会クラブの陸トレ・・・と言う感じなのでしょうか、、、中高部活に入っていなかった
私にとってはキツイながらも新鮮で部活な気分

前回も感じたことですが、男性と女性でこんなにも瞬発力の動きは違うのでしょうか?
ジャンプも速い動きもついていくのはやっとです。
いえ、まったくついていけません
単に自分が持久系なだけに苦手とするだけなのかもしれませんが。。。。そーなの?

いずれにせよ、いつも同じ動きを繰り返す動きだけでなく、変化をつけた動きや
速い動きも必要であることを感じました

本日のトレーニングはラダーを使用
このようなものを使ったのは初めてです



左右に変化をつけた動き、足を地面に押して前に進むという感覚、後ろに進む動きは
とっても怖くてストライドは大幅小さくなります。



最後にチームに分かれて、ラダーの左右から相手チームをケンケンで攻め
じゃんけんポンで勝負!
負けたら、すぐに相棒が代わりに飛び出しケンケンで攻め、相手陣地を制したら勝ち!!というゲームをしました。

もちろん、両足ついたら失格です。体幹の弱い私はグラグラヨロヨロで攻め込みます
ラストの勝負は白熱でしたーーー そんな時に神宮球場から花火がドーーーーーンっとあがり、
びっくり&感激でさらにぐらんぐらん

自分ではなかなか出来ない、このトレーニングぜひ一度ご参加あれ!
あからさまに自分の運動能力のどの部分が弱いか鈍いかを把握できますよ

そして、絵画館の夜景に神宮球場の花火も夏の風物詩と言った感じです

練習後は集合場所&シャワーで使用するrsの林さんが笑顔でお帰りなさい~と出迎えてくれますよ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。