大自然セドナを愛する”からだソムリエ”の日記

マラソン、トレイルラン、トライアスロン大好き。けれど大自然はもっと好き!

新年からオメデタイ!

2011年01月04日 | 日記

セドナ繋がりの友人Sちゃんが婚約しました

おめでとう

私の周りにはまだまだシングル女性がいるのですが、Amyに続き、結婚ラッシュが始まったかな?

Sちゃんはこの2年、自分を信じて好きなことを貫いて生きてきました。しかも、、かなりダイナミックなチャレンジャーです。その考えや姿勢は私と分野は違っても共感する部分が多く、よく一緒に語り励まし合いました。私の方が相談にのってもらっていたことの方が多いかもしれませんが

もちろん、その間かなり厳しい試練がありましたが彼女はいつもポジティブ、、、というかかなりタフなので動じずに乗り越えてきました

それを知っているだけにこれほど嬉しいことはありません

思っていたよりも彼女のビジネスの成功とパートナーとの出会いが早かったのは驚きですが、彼女の努力の甲斐があってのことでしょう

式はセドナのHolly Cross Chapelとか?

いずれにしても、末永くお幸せに

I'm so happy and I greatly appreciate your support


やっぱりいいね~箱根駅伝!

2011年01月03日 | ラン

今朝は箱根駅伝の復路を親子でTV観戦

昨日、帰ってきたらいつのまにか大画面のREGZAにびっくり

我が家にはTVがないのに(あえてないのですが、、、)各部屋にTVがあるTV好きな父と母です

朝8時のスタート、うっすら白い雪景色となった箱根はきれいだけど、下りは滑りそうで見ている方がハラハラします

初番から早稲田と東洋大の一騎打ちの面白いレース展開

おっとーーこれは見ごたえあり

素人のくせに偉そうに、ついひと言ふた言を言ってしまいます。。。すると、偶然にも同じ指摘を瀬古さんが言ったりして、、、横から母が「あなた増田明美になったら?」とクスっと笑いながら言います うるさくってすみません。。。

もし、自分が男性だったらこんな駅伝に出てみたかっただろうな~と憧れちゃいます

学生たちのひた向きな努力と熱い思いがとてもリアルに伝わってくる

一瞬にして転倒をリカバリーして走り続けた4年生の高野くんにしても、ゴールまで逃げ切った中島くんにしても根性というか執念?何て言えばいいのかしら?

一心不乱?に全力を出し切る走りができること

ただただ感心&尊敬します

私は余力を残さず走り切ったことがないなぁ、、、

ガソリンに例えればランプが点灯してもあと10Km位走れるし、、、という感覚?でしょうか、、、

かれらはその10Kmもすべて使い果たす計算の速さで走っているかのよう

駅伝というドラマだからこそできる力かな~  すごいですね

そんなことを考えながら、実家の八王子から私も復路のロングライドをして帰ってきました~

昨日UPできなかった 往路の多摩川サイクリングコースから

川がキラキラしていました


A Happy New Year 2011!!

2011年01月01日 | ラン

今朝は気持ちのよい新年の朝でした

公園の空気は冷たいけど澄み切っていたし、青空にセドナのボルテックスを思わせる浮き立つ雲が浮かび上がっていました

何だかよい年になりそう ルンルン初Run でもアイテテテ・・・

昨日、帳尻合わせに23㎞を慌てて走りました

別に足らなくってもいいじゃない?無理することないよね~ なんて思いたいけど、出来なかった。。。

久しぶりに月間300を走りました

走行距離だけはしっかりつけている私、、、Googleカレンダーの練習メモを見てみたら、、、

300越えは2009年の1月以来でした これまた約2年ぶりだ

ちなみに2009年の12月は、、、36㎞、、 なにそれ?

一昨日鍼に行って、T先生に先日の山手線40㎞完走の報告をしたら、ちょっと驚いた様子だったけど、喜んでくれました

「いい状態ですよ~」と微笑みながら、膝を曲げた状態でまたお皿の裏から一撃されましたが

キョリは踏めるようになったけど、あとはペースがもつかなのよね~

この膝どれくらい耐えてくれるのかしら?

ねぇ、どう思う?長い付き合いの公園の梅に聞いてみた

きみたち、いつもお正月から魅せてくれるよね~ 紅白でメデタイ

昨夜、一年を振り返って反省と今年の抱負を考えようとして、、、PC抱えて寝てしまい、、、いつのまにかベットに潜り込んでました

今晩はきちんと寝ていい初夢を見ようっと  楽しみです~