高須台 渡辺 ピアノ/オカリナ教室

大人から子どもまで楽しく

パルピトーンオカリナプレミアム「みやじま」

2018年05月28日 | 私の愛する楽器たち

新しいパルピトーンオカリナAC管が発売されました。名前は「みやじま」。なんと、みやじまのお砂を混ぜて作っているそうです。演奏するといいことがありそうな予感です。スタンダードは繊細で透明感のある音色、「アオギリ」は渋くて深みのある音色でしたが、今回の「みやじま」はどちらとも違う柔らかい音色でした。透明感のある柔らかさではなく、渋い柔らかさでもなく、ほのぼのとした柔らかさ、ほっとするような柔らかい音色です。色は燻しで、折り鶴の刻印が押されています。折り鶴は金色で、ますますご利益がありそうです。3種類のパルピトーンを吹き比べてみるのも面白いかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブルをかし オカリナコンサートVOL3

2018年05月22日 | アンサンブルをかし

 6月20日から23日にかけての「アサンブルをかしオカリナコンサート VOL3」ですが、おかげさまで広島公演のチケットは完売いたしました。みなさま当日はお気をつけていらしてください。また、20日(水)の岡山公演はまだチケットがごさいますので、お近くの方はどうぞいらしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピタパタの土笛

2018年05月15日 | 私の愛する楽器たち

 

 先日、西区横川にあるギャラリー「かもめのばあば」で、土笛の製作を中心に活動されているピタパタのお二人の展示をしていると聞き、行ってみました。オカリナのような音階のある笛ではありませんでしたが、愛嬌のあるお顔に惹かれて、1つ買って帰りました。4㎝ぐらいの小さい笛なので、高くて綺麗な音が出ました。底に大きめの穴が1つ空いていて、この穴を指で塞ぎ、少しずつずらして空けてくと、どれみふぁそらし♭の7つの音が出せるようです。曲を吹くには少々練習が必要かな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンバロとサクソフォンのしらべ

2018年05月06日 | コンサート

 5月3日フラワーフェスティバルでオカリナを演奏して後、東区民文化センターのスタジオ1で開催されたチェンバロとサックスのコンサートへ行きました。約400年の歴史をもつチェンバロと、新しい時代の楽器サックスを一緒に演奏するとどんな響きかするのだろうか?と楽しみにしていました。

 聴いてみると特に違和感もなく、音量的なバランスも気になるようなことはなく、ごく自然に聴くことができました。チェンバロは音量が小さいというイメージがありますが、実は良く響く楽器なんですね。曲はバッハ、ヘンデルなどバロック中心でしたが、1曲だけ現代の作曲家、ラターの作品が演奏されました。「古風な組曲」より4曲演奏されましたが「プレリュード」がとても美しく、聴き始めて5秒で大好きになりました。「オスティナート」「ロンド」の変拍子も楽しく、私も演奏してみたい!と思いながら聴きました。チェンバロで現代の曲も演奏できるし、サックスでバロックを演奏するのも素敵なんだと教えてくれたコンサートでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーフェスティバル

2018年05月03日 | 教室イヴェント

  

 フラワーフェスティバルの初日、エムミュージックグランヴィアの生徒さんとアイリスステージにて、オカリナ演奏をしました。雨が降るのではないかと心配しましたが、いいお天気で、風が気持ちよかったです。外で吹くオカリナは最高です!今年は参加されなかったみなさんも、来年は一緒に演奏しましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする