高須台 渡辺 ピアノ/オカリナ教室

大人から子どもまで楽しく

土笛

2013年06月28日 | 私の愛する楽器たち

 

 お菓子の箱で土笛ケースを作ってみました。京都のお菓子が入っていた箱なんですが、結構しっかりした箱で模様も素敵だったので、「何かに使えそう!」と思い、いただいて帰りました。「そういえば、土笛が増えて棚の中がごちゃごちゃしていると思っていたのよねぇ。」ということで、土笛ケースを作ることにしたのです。牛乳パックで仕切りを作り、布をボンドで貼っただけですが、大きさもぴったりでなかなか良いケースができたと思っています。こんな工作のようなことをしたのは久しぶりですが、中に貼る布を選ぶのにもっているはぎれをひっぱりだしたりして、なかなか楽しかったです。「このはぎれはあの時買った物だ!」「この布は模様がすっごいすてきだったのに、こどもが使っちゃったよねぇ」などと思い出しながら、布の模様を眺めているだけでも楽しいですよね。でも、土笛を入れた時にしっくりくるものは、シンプルな模様の布だったので、普通のチェックの布を貼りました。
 ちなみに、中に入っている土笛たち、それぞれに思い出があります。

 これは蛍の土笛。昨年のミニコンサートの記念品でした。素焼きで購入し、私が色をぬりました。源氏蛍なんですが、我が家ではゴキちゃんと呼ばれています。

 これは、たつのおとしご。これも自分で色を塗って、模様をかきました。

 これはイルカの土笛。昨年の夏休みに娘が色をぬりました。

 これはうぐいす笛。ほぅ~、ほけきょう~ と鳴きます。

おもしろくてついつい買ってしまう土笛たち。まだはいりきれない笛たちもいるので、増えたらまたケースを作ってあげなければ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シタール

2013年06月24日 | コンサート

 

昨日、某デパートのイヴェントで、インドの弦楽器シタールの演奏を聴きました。写真の大きな楽器がシタールで、演奏者の南沢靖浩さんです。
 シタールは14世紀ごろにインドの北部で生まれた弦楽器です。胴はひょうたんでできていて、弦は2段に張られています。下の段は共鳴のために張られており、全部で20数本だとか。調弦するのが大変そうです。
 シタールという楽器のことは本で読んで知っていたという程度で、生で演奏を聴いたのは初めてです。演奏の前に楽器についての簡単な説明と、演奏の仕方についての簡単な説明があったので、とてもおもしろく聴くことができました。音をゆらしたり、こぶしをまわすような感じのところがあったり、日本の音楽に通じるようなところがありました。開放弦で順番に弦をはじくと、インド独特の雰囲気が醸し出され、お線香の香りがしてきそうです。
 演奏終了後、近くで楽器をよ~く見せていただき、いろいろなことをお話ししてくださいました。写真撮影もOKしてくださり、ありがとうございました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の川コンサート

2013年06月20日 | コンサート

 

音と響きの世界
天の川コンサート
オカリナリサイタル

日時 2013.7月6日(土)13:30~ (開場 13:00)

場所 ゲバントホール (中区本川町2-1-13和光パレス21 5F)

料金 大人 2500円 
   小中学生 1000円
   (全席自由)

出演者 江村克己
    風音美紀、智海寺子、松原房代、野田秀徳、峯本雄三
    あおば合唱団

プログラム 1部 「故郷の音」故郷、七つの子 他
      2部 「天空へ響け」スターダスト、星に願いを 他


オカリナだけでなく、いろいろな楽器が登場する楽しいコンサートです。チケットご希望の方は渡辺までご連絡ください。(℡ 090ー7779ー8103)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチカ

2013年06月20日 | 私の愛する楽器たち

 

 先日のミニコンサートの出演者にお配りした記念品、パチカです。アフリカでアサラトとよばれている民族楽器、玩具をもとに日本でプラスチック製のものが開発され、パチカと命名されたそうです。もともとの呼び名は地域によって違うようで、先日楽器と一緒にお配りした演奏法の紙には「テレビ」とかいていましたね。くるくる回すのが難しい時は、手に握ってシャカシャカ鳴らすだけでもリズム楽器になると思います。今回は飾るだけでも楽しくなるようなおもしろい模様のものを選びました。楽器として、飾りとして、身近においていただけたらと思います。パチカは大人の方の記念品で、こどもたちには水笛です。

 水を入れて吹くときれいな音が鳴ります。色や模様もおもしろいので、こちらも吹いていない時は飾ってみてくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回ミニコンサート

2013年06月16日 | 教室イヴェント

 ピアノ教室の生徒さんの発表会、ミニコンサートが終了しました。今年で3回目になりますが、何度やっても始まる前は緊張感でいっぱい、終わった後は笑顔でいっぱいでした。ピアノ教室の生徒さんだけでなく、オカリナ教室の生徒さんにも出演していただいて、ソロ演奏あり、アンサンブル演奏ありの楽しいプログラムとなりました。
 ピアノを習い始めて約1年、人前でピアノをひくのは初めての方もいらっしゃいました。ピアノが変わるといつもと感覚が違うので、リハーサルで鍵盤の位置を何度も確かめ、「大丈夫かなぁ」と心配している子もいましたが、本番はばっちりでした。みなさん緊張感いっぱいの中で、いつも以上の力が出せていたようです。1回目から毎年出演されている方は、私も安心して聴くことができました。場慣れしてきたということでしょうか。人前で演奏するということは、本当に大切なことだと思いました。演奏する前の緊張感と終わった後の達成感を1度味わうと、「また演奏したい!」と思うんですよね。そして、終わった後に「次は何を練習しよう」と考えている時が1番楽しい時かもしれませんね
 今日の出演者と一緒にアンサンブル演奏をしてくれたこどもたち、ゲストで歌を歌ってくださったT.M.L.のみなさん、聴きに来てくださった方、本当にありがとうございました!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする