広島市西区の高須台小学校で毎年9月に開催されている「お月見コンサート」、今年はコロナのため延期となり、12月4日(土)に開催されこととなりました。今年は地域で活動されているグループが6組参加されます。私もデュオ・ピカリーナとしてオカリナを演奏する予定です。お時間のある方は、あたたか〜くしてお越しください。
広島市西区の高須台小学校で毎年9月に開催されている「お月見コンサート」、今年はコロナのため延期となり、12月4日(土)に開催されこととなりました。今年は地域で活動されているグループが6組参加されます。私もデュオ・ピカリーナとしてオカリナを演奏する予定です。お時間のある方は、あたたか〜くしてお越しください。
楽々園公民館にて、アンサンブルをかしのオカリナコンサートをさせていただきました。愛知在住のメンバーゆりちゃんが参加することができなかったため、今回は3人で演奏させていただきました。コロナの心配なく、4人で演奏できる日が早くくることを願っています。
今日はオカリナトリオで、「花のワルツ」などクラシックから、懐かしの童謡唱歌、世界の民謡、昭和歌謡などさまじまなジャンルの曲を演奏しました。初めての試みとして、オカリナと鍵盤ハーモニカとピアノという組み合わせで「七つの子」を演奏してみました。オカリナと鍵盤ハーモニカ、音色も音量も全く違う楽器なので、バランスをとるのがなかなか難しかったのですが、新しい響きを発見できたような気がします。また、ハープにトーンチャイムを重ねてみたり、今までやったことのない楽器の組み合わせで、新しい音色を作り出すことができ、とても楽しかったです。
会場は、公民館スタッフの方々の手作りの飾り付けと美しい映像で、秋一色となっていました。心地よい空間で演奏させていただき、ありがとうございました。
エム・ミュージック・グランヴィアの発表会「ほのぼのコンサート」が開催されました。昨年3月から延期続きでしたが、やっと開催することができました。久しぶりの発表会だからということもあるのでしょうか、みなさん晴れ晴れとした表情で演奏されていました。そして、グループごとに趣向を凝らした演出、楽しませていただきました。オカリナ、アコーディオン、三線、ハーモニカの演奏に加えて、歌あり語りありダンスあり、聴いてくださる方に楽しんでいただこう、という気持ちが伝わってきました。
また来年も、どんな演奏・演出が見られるのか、今から楽しみでなりません!
出演されたみなさま、お疲れ様でした!聴きに来てくださったみなさま、ありがとうございました!
先日ご案内しました、11月21日(日)の楽々園公民館でのオカリナコンサートですが、おかげさまで満席になったそうです。お申し込みいただけなかったみなさま、大変ご迷惑をおかけいたしました。これからもコンサートの情報はこのブログでご案内していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。