高須台 渡辺 ピアノ/オカリナ教室

大人から子どもまで楽しく

オカリナ・レインボー クリスマス発表会

2021年12月11日 | 教室イヴェント

    

 今日は、廿日市市阿品4丁目ふじタウン集会所で活動されている、オカリナ・レインボーのみなさんのクリスマス発表会でした。昨年は延期となったため、久しぶりのクリスマス発表会となりました。朝から会場の飾り付けをしてくださり、クリスマスの楽しい雰囲気のなか、ソロ演奏、アンサンブル演奏を披露されました。今年は緊急事態宣言発令のため、数えるほどしか講座を開くことができませんでしたが、今日の発表会のために大急ぎで練習をされたようです。

 みなさんの演奏を聴いて、今吹けそうな曲を選んだのではなく、好きな曲を選んで練習をがんばったのだろうなぁ、と感じました。これからも、好きな曲にどんどんチャレンジしてほしいと思います。

 そして、嬉しいおみやげとプレゼントはこちら。

 

オカリナ・レインボーのみなさま、お疲れ様でした。楽しい時間をありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高須ふれあいお月見コンサート

2021年12月05日 | デュオ・ピカリーナ

 9月から延期となっていた「高須お月見ふれあいコンサート」が高須小学校体育館で開催され、「デュオ・ピカリーナ」で演奏させていただきました。地域で活動するグループによるコーラス、フルート、オカリナ演奏、児童館で一輪車を楽しんでいる子どもたちの演技、100歳体操の紹介などもりだくさんの内容で、最後はゲストの「広島庚午太鼓団」と「庚午こども太鼓団ー陽桜ー」の和太鼓演奏で締めくくられました。

 子どもたちの音楽にあわせた一輪車の演技は、上手で可愛いくて、転んでもすぐに立ち上がって、心から拍手を贈りたくなります。100歳体操の担当の方が「一輪車の子どもたちは転んでもすぐに立ち上がることができますが、高齢になって転ぶと骨が折れたりしますから、そうならないように100歳体操で筋肉を鍛えましょう」という言葉に大きく頷いてしまいました。そして、ゲストの太鼓団の演奏は本当にかっこよかったです!

 たくさんのボランティアの方々によって開催される地域のイヴェントが、これからも続いていくといいなぁ、と思いました。参加させていただき、ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする