高須台 渡辺 ピアノ/オカリナ教室

大人から子どもまで楽しく

石内オカリナグループ お花見練習会

2023年04月08日 | 教室イヴェント

 

 広島市佐伯区石内公民館で活動されている「石内オカリナグループ」のみなさんと、お花見を兼ねて外でオカリナを演奏しました。とは言え、桜の花は散っていたので、新緑と青空を楽しみながらの演奏となりましたが。今日は朝から風が強かったので、譜面台が飛んでいくのではないかと心配しましたが、みなさんが演奏している間は風も穏やかになり、青空の下、とても気持ちよく演奏できました。

 演奏曲は「さくらさくら」(日本古謡)「花」(瀧廉太郎)「さくら(独唱)」(森山直太郎)」など桜にちなんだ曲を中心に6曲。桜の下でオカリナを吹くことを楽しみに、寒い寒い2月から練習をしてきました。今日はうまくいったところ、いかなかったところ、それぞれあるとは思いますが、今日のために少し難しい曲にもチャレンジし、練習を頑張っているみなさんをみて、とても嬉しかったです。

 「来年は桜が満開になりそうな日に教室ができるよう調整しましょう!」と心はもう来年を向いています(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Joyful Ocarina ! 〜アウローラと共に〜

2023年04月01日 | コンサート

   

広島市中区のLive Juke(ライブ・ジューク)にて、アウローラ・オカリナアンサンブルコンサートツアー2023「Joyful Ocarina ! 〜アウローラとともに」が開催されました。

 1stステージの前半では、アウローラのメンバーであり、アンサンブルをかしのメンバーでもある中原千里さんが講師を務める、各教室のオカリナ愛好家のみなさんによる演奏。後半はアウローラのみなさんによるオカリナ7重奏を中心とした演奏で、おおいに盛り上がりました。

 私は愛好家のみなさんのピアノ伴奏で参加させていただきましたが、本番ではみなさんの緊張感がひしひしと伝わってきました。心の中で「落ち着いて!いつもどおりにがんばって!」とエールを送りながら伴奏しましたが、少しでも伝わっていたなら嬉しいです。どのグループもバスC管からソプラノC管まで大小さまざまなオカリナを使って演奏されていました。日頃は個人レッスンを受けている方々も、この日のためにグループを結成し、みごとな7重奏を披露されました。この日の発表を目指して練習することで、みなさんステップアップされたことでしょう。

 後半のアウローラのみなさんによる演奏は、もちろん華やかで美しかったです!演奏の素晴らしさは、写真からも伝わってきますね。7重奏の生演奏を聴ける機会などなかなかありません。ぜひ、また広島へきてください!お待ちしています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする