随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

故郷を訪ねる(その2)

2019年08月15日 | 今日の出来事
中学の時は、今のようなクラブ活動はなく、学校との往復の毎日で家では牛の世話など家事の手伝いが、課せられていました。

中学卒業時進学する生徒は30%ぐらいで、あとは集団就職です。

幸い進学を許され、鹿児島市内の高校へ進学することになる。

高校3年間は、下宿生活です。田舎から都会生活、とまどう事が多く馴染むまで苦労した記憶があります。

大学は関東にある学校を選択しました。
当時大学から小学生ま五人学生がいたわけですから両親は経済的に苦労した事かと思います。

当時は、父親は町の助役、母親が農家を守る生活でしたから。

大学は3年間でゼミの単位を残し全て取得していました。

その甲斐あって就職は学校の推薦で損保会社を受験、8月早々内定し、仲間の学生が就職活動している時は、母親の手伝いで帰省していました。ゼミも休講でしたから。

社会人になるまでの概略です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷を訪ねる(その1)

2019年08月15日 | 今日の出来事
いよいよ台風は四国へ接近してきましたが、近畿には
どんな影響が出るか心配です。

明日より、子供や孫との私のル-ツを訪ねて鹿児島へ旅を開始予定です。

私の生い立ちをここで少しお話します。

・1939年6月3日 鹿児島県姶良郡福山町福沢で誕生(現 霧島市福山町福沢)

・父新太郎 母ツルエの八人兄弟の四男として生まれ終戦直後の昭和21年小学校入
 人口500名ほど、現在は限界集落に近 く、学童は2~3しかいません。

・小学校は、自宅から山を2つ超えて(3キロ)通学
 1クラスでしたが、60名余りいました。
 残念ながら20年以上前に廃校になる。

・中学校は通学に1時間(4キロ)かけていました。
 クラスは1学年3クラス、5つの地区の小学校から通学していました。



 

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする