暦のうえでは立春になりましたけれども、まだまだ油断は出来ません?




人参🥕

ホウレンソウ
今朝も結構寒さが厳しい状況でした。
家人と金剛山登山に出かけました。
登山口駐車場付近でマイナス2°Cでした。
登山道は殆んど凍結もなく山歩きを楽しんできました。
山頂は、マイナス4°Cで尾根筋は風が強い寒く感じました。
平日で登山者は少なく驚くほど静かでした。



山から帰ってから今日も菜園作業をしました。
ホウレンソウと人参を蒔きました。どちらも早いタネまきですからトンネル栽培にしました。
人参🥕は、一部三色人参を蒔きました。黄色 むらさきと普通の人参の混合のタネです。
三色人参は、サラダで食べると美味しいので大好きです。

人参🥕

ホウレンソウ