随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

運転免許証更新は大変?

2021年02月18日 | 今日の出来事
運転免許証の更新は、高齢者になる迄は何日もかからず更新出来ましたが、高齢者は自動車教習所に2回と警察署か運転免許試験場に1回と3日要する。

今日は、9日に認知機能検査を受けてその結果問題なしの通知を受けて高齢者講習を教習所で受講してきました。

今日は、実車指導を含め講義を受けてきました。

結果、高齢者講習終了証明書を頂きました。

コロナウィルス感染防止の為、教習所二回と警察署での更新手続きも事前に予約が必要であり、希望通り予約が取れないのが実態です。

今回は、予約がスムーズに出来たので最後の手続きまで待機しなくてはいけない。

6月が更新手続き月ですので、予約も4月迄出来ません。

次回運転免許証更新は85歳時ですから多分今回が最後の手続きかと思います。

今回講習を受けた人達と雑談していて免許証は仕事や趣味で必要で手放す事はできないというのが大多数でした。

私も同様で、免許証を手放すと山歩き山歩き菜園、ジムや囲碁クラブが殆んど制約されますので、健康である内は返納したくありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする