フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

ガッタスのアイドルストーリー

2007-07-01 22:20:29 | ハロプロ(ユニット)
八月にお台場にて行われるガッタスの公開練習を観に行こうと、今日は昼過ぎにノンキにLAWSONへと向かいました。結果は
「平日以外は売り切れ」
残念。
8/4(土)なら、メンバー全員揃うのでは?とか、まだその8/4が余っているとか聞き、慌てて買いに行ったんですが、そもそもが今日がチケット発売日だと知らなかった時点でヲタ失格ですね。ヲタたる者、ちゃんと情報収集しなければ!

コンコン復帰ばかりに注目が集まる新生ガッタスですが、個人的には新しく入るエッグメンバーがどこまでやれるか、そしてそんな不慣れなエッグメンバーを吉澤キャプテンがどうまとめていくかに、注目をしています。
フットサルに対しても初心者であろう新加入エッグメンバーが、周りの先輩達に支えられ成長していく過程。歌やダンスも鍛え上げられて、少しずつうまくなっていく過程。そんな成長物語こそ、まさにアイドルウォッチの醍醐味。

願わくば、フジが深夜枠で良いからまたフットサル番組始めて、この成長物語を伝えていってほしいものです。そう、かつてASAYANでモーニング娘。の成長を視聴者が楽しんだ時のように…。

アイドルは、初めは未完成なくらいが面白く、成長過程においてどう変化していくのかを見るのが楽しかったりします。
でも、新加入メンバーは、高校生と短大生。それなりにキャラも出来上がってそうだし、ひょっとしてフットサルの名人みたいな子がいて、加入して即中心メンバー!みたいな子がいたりして…。
そんな意外性いっぱいな展開も、アイドル的には大アリです。
実は、真野ちゃん(れいな風味)が、コンサートでは煽りまくり、ウインクしまくりなキャラだったり、能登有沙(のっち)が天使キャラだったりして、のっちは天使!とか言われたりして…
そんな、どっかで見たようなキャラでも大アリです。

そんな感じで、あまりにヲタチックなアホな妄想を自分がしてる今も、吉澤キャプテンが石川さんと、ガッタスの未来について話し合いしてるかもしれませんね。
そう、夏のハロコン(て言うか、実質ワンダフルハーツ公演)は、いしよしユニット復活ステージでもあるんですよ。全国1444万人の、いしよしヲタのみなさん要注目。
新旧アイドルストーリー、絡みまくりなガッタス。これから楽しみです。


今日のBGM TRUST / 浜崎あゆみ

ブログのデザインを「扉の向こう」というのに変えました。
ハロプロのこれからは、どんな展開が待っているのやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする