フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

メジャーシングル発売から一周年の日に

2008-02-21 21:31:48 | ハロプロ(℃)
 ℃-uteのメジャーデビューシングル「桜チラリ」が発売されてから、早いもので今日で一年だそうです。このシングルがデビュー記念日という訳ではないのが、℃-uteのややこしいところで、℃-uteはシングルより先にアルバム(厳密に言うとメジャーレーベルで最初にリリースしたのはDVD)でメジャーデビューしたのです。これはつんく♂曰く「アルバムでデビューなんて洋楽アーティストみたいだから」というのが理由の一つとか。テキトーすぎる(苦笑)。まあ、ちゃんとしたマーケティング上の理由があるのでしょうけど。

 ちょうどと言えるタイミングか来週はいよいよ℃-uteの新曲が発売されるんですが、実はイマイチ盛り上がっていません.そう感じている方はたくさんいるのか、℃-ute失速スレなんてのも立っています。確かに、せっかくレコード大賞最優秀新人賞という看板が付いたのに、今一つ活動が少ない。やっと出るこの新曲も、なんか勢いに欠ける。失速とか煽られなくても、℃-uteヲタは現状に物足りなさを感じているハズ。もっとメジャー展開を。TV出演を。
 そんな事を願っていたら、Mステに℃-uteが出演するらしいという情報が!2/29だそうです。
 Mステって、ディレクターだか誰だかがハロプロ嫌いでエイベやジャニはご贔屓で、そのせいか最近ハロプロが出られなくなっているあのMステですか。意外な展開です。事務所ヤル気出してきたかな?ハロプロ勢の出演は、昨年4月のモーニング娘。以来との事。
 ただ、せっかく出るならもっとインパクトのある曲が良かったです。今回の曲は、「いかにもハロプロ」「いかにもつんく♂」な曲ですから、ヲタ以外の食い付きは弱そうな気がします。

 つんく♂楽曲が悪いと単純に決めつけたくはないですが、「きらりん☆ランド」「ヴァンサンク」「ダブルレインボウ」と、昨年良かったハロプロアルバムがことごとく「つんく♂作詞作曲」ではないアルバムだというのも確かなのです。どうしたつんく♂!まあ、つんく♂楽曲である娘。の「セクシー8ビート」や℃-uteの「生きるという力」も良かったですが。

 そんな流れの中、今週発売されたBuono!のアルバムを今日聴きました。初聴の感想が「期待通りの出来」でした。いやあスゴイ。力入った作品です。細かい感想はもう少し聴きこんでから改めて書こうと思いますが、買うかどうか悩んでいる人には、買った方が幸せになれる事を保証します。そんなBuono!は非つんく♂楽曲です…。

 今のハロプロに大事な事は新しいファンを増やす事。そのためには、メンバーの責任あるプライベート行動(苦笑)、インパクトある楽曲、うまい宣伝展開。
 今年は明るい話題が増える事を期待して良いでしょうか?記念すべきメジャーデビューシングル発売一周年の日に、Mステ出演発表という明るい話題は、たかがTV出演ではない気分を与えてくれました。この流れを大切にして、℃-uteの衣装の切れ端をハロショで販売なんて、今回が最初で最後にしてください(笑)。

 今日のBGM JUMP / ℃-ute
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする